テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ダイドードリンコスペシャル よみがえれ!海のまち ~復興への願い・塩竈みなと祭~

番組ID
206365
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年08月06日(土)16:00~16:55
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東日本放送(KHB)
製作者
東日本放送(KHB)
制作社
東日本放送(KHB)、東北朝日プロダクション
出演者
ナレーション:岩佐絵理吉村作治
スタッフ
構成:きむらたろう、タイトル:高橋泰行、タイトル:村上大介、MA:大友辰徳、撮影:松木和年、撮影:小泉聖二、撮影:冨塚光明、撮影:鈴木相、撮影:水上幸也、音声:川越広之、音声:八鍬健太郎、ディレクター:藤田直樹、ディレクター:佐藤正人、ディレクター:弓削愛、ディレクター:佐藤まゆみ、プロデューサー:五十嵐淳一
概要
宮城県塩竈市の「塩竈みなと祭」は日本三大港祭りの一つとされ、鹽竈神社の神輿の海上渡御や花火大会などが行われる華やかな祭りだ。2011年も7月「海の日」に開催する準備が進められていた。しかし、3月11日に発生した東日本大震災による津波で、塩竈市は大きな被害を受けた。祭りの中心となる人々の多くも被災した。この状況で祭りを行うべきか否か…。葛藤の末、それでも開催を決定した背景には、「市民に元気を、そして前に進むきっかけになって欲しい」という強い願いがあった。被災地から発信される元気は、失意の中にある東日本の人々に復興へのエネルギーを送れるに違いない。祭りが持つ底力を見せるべく、塩竃の男たちは神輿を担ぐ。

同じ年代の公開番組

海賊戦隊ゴーカイジャー〔1〕 宇宙海賊現る

地球の平和を守る34のスーパー戦隊が全ての力をかけて、宇宙を支配する悪の帝国ザンギャックから地球を守り抜いた「レジェンド大戦」から数年後、「宇宙最大のお宝」を目指して地球にやってきた海賊戦隊ゴーカイジャー。偶然、ザンギャックの第二次地球侵攻に居合わせたことで、地球をめぐる戦いに巻き込まれていく。スーパー戦隊シリーズ第35作。(2011年2月13日~2012年2月19日放送、全51回)◆第1回。宇宙を支配する悪の帝国ザンギャックの大艦隊が地球に襲来。地球の平和守り続けてきた、ゴレンジャーからゴセイジャーまでの34のスーパー戦隊は、全ての力をかけて地球を守り抜いた。しかし、その反動で戦士たちは戦う力を失い、レンジャーキーとなって宇宙に散らばっていった。数年後、宇宙最大の宝を探しに地球にやってきたキャプテン・マーベラス(小澤亮太)、ルカ・ミルフィ(市道真央)、ジョー・ギブケン(山田祐貴)、ドン・ドッゴイヤー(清水一希)、アイム・ド・ファミーユ(小池唯)ら海賊戦隊ゴーカイジャーたちだったが、その前に、再び地球侵攻を企てる宇宙帝国ザンギャックの艦隊が現れる。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組