テレビ番組
本格報道INsideOUT 東日本大震災パブリック・アクセス 市民による震災報道
番組ID
206481
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年04月05日(火)22:00~22:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
日本BS放送(BS11)
製作者
日本BS放送(BS11)
制作社
日本BS放送(BS11)
出演者
スタッフ
SW:真田哲雄、VE:中島雄司、カメラ:山下竜、カメラ:大内創、カメラ:稲葉和也、音声:丸山光義、編集:仲俊光、CG:難波聖司、CG:木場一郎、CG:田代良司、CG:篠崎真吾、TK:木下いずみ、FD:堀智春、取材:高橋理奈、デスク:加藤元康、デスク:伊藤哲、ディレクター:山崎薫、プロデューサー:山本浩資、プロデューサー:佐藤敬子、プロデューサー:三舟小文、チーフプロデューサー:鈴木哲夫
概要
平日夜に“いま起きていること”を生放送で伝える報道番組。この日は「パブリック・アクセス 市民による震災報道」として、東日本大震災をどうやって伝えるのか、その道筋を市民が考えて報道する。◆市民が電波を使って広く発信ができる権利を保障する「パブリックアクセス」。この日の放送は、NPOなどのボランティア団体が集まった「いま私たち市民にできること」プロジェクトのメンバーが主体となって送る。市民ボランティアとして、“虫の目”の報道、少数者・マイノリティの視点を大切にしながら、東日本大震災の被災地支援への取り組みや今後の課題を伝える。(文字通訳、手話あり)