テレビ番組
未来へ… ~被災地・千葉の半年~
番組ID
206492
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年09月11日(日)19:00~19:55
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
千葉テレビ放送(CTC・チバテレ)
製作者
千葉テレビ放送(CTC・チバテレ)
制作社
千葉テレビ放送(CTC・チバテレ)、ジャム
出演者
スタッフ
題字:土屋金司、撮影:屋木康樹、撮影:百瀬純、撮影:難波正樹、撮影:武田伸也、撮影:篠塚正英、制作進行:井上桂、取材:福永修久、取材:福島浩之、取材:小林瞬、取材:坂西宏美、演出:武藤直人、演出:川野祐介、制作統括:竹村勝之、制作統括:安田昌子
概要
2011年3月11日、東日本を襲った大震災。千葉県内でも20人が死亡し、2人がいまだ行方不明だ。津波で13人が犠牲となった千葉県旭市。家を失った人たちも、仮設住宅で新しい生活が始まった。液状化で歴史的街並みが崩れた香取市・佐原。復興か祭りかで揺れる中、祭りでの復興を目指すことになった。観光の街・佐原を取り戻すべく、佐原おかみさん会が立ち上がる。“夢の街”浦安市を襲った液状化。家は傾き、ライフラインは壊滅的な被害を受けた。「自分たちの街を自分たちで取り戻そう」と舞浜3丁目の住民チーム「チームM3」が立ち上がった。東日本大震災の発生から半年。県内の3都市をメインに、被災地・千葉の未来に向けた活動を追いかける。