テレビ番組
未来へ… ~被災地・千葉の一年~
番組ID
206494
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年03月11日(日)19:00~19:55
時間(分)
52
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
千葉テレビ放送(CTC・チバテレ)
製作者
千葉テレビ放送(CTC・チバテレ)
制作社
千葉テレビ放送(CTC・チバテレ)、ジャム
出演者
スタッフ
題字:土屋金司、撮影:屋木康樹、撮影:百瀬純、撮影:難波正樹、撮影:武田伸也、撮影:篠塚正英、撮影:安井義雄、制作進行:井上桂、取材:福永修久、取材:福島浩之、取材:小林瞬、取材:坂西宏美、演出:川野祐介、演出:武藤直人、制作統括:安田昌子、制作統括:竹村勝之
概要
東日本大震災の発生から1年。東北に比べ、千葉の被災地は全国的な話題となることが少なくなった。しかし、津波の被害にあった千葉県旭市では、津波の脅威を未来に語り継ぐ被災者「語りべ」たちの活動がはじまっている。東葛地域では放射線量が局地的に高いホットスポットが問題となり、住民たちは経験したことのない放射能との戦いを今も続ける。また、液状化の被害を受けた浦安市では、住宅の再建、再液状化への対策に取り組む住民グループ・チームM3が活動を続けている。津波、液状化、放射能汚染、風評被害…様々な形の「被災」と、それを乗り越えようと歩む人たち。芽生えた活動など、被災地・千葉のこの1年を報道する。