テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

BSN水曜見ナイト 新潟はラーメン王国だ! ~元気を作ろう!ラーメンの絆~

番組ID
206499
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年04月27日(水)19:00~19:54
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
新潟放送(BSN)
製作者
新潟放送(BSN)
制作社
新潟放送(BSN)
出演者
スタッフ
プロデューサー:櫻井雅也、ディレクター:吉井一善、ディレクター:小野塚浩司
概要
BSN水曜見ナイト第1回のテーマは「ラーメン」。“新潟ラーメン博士”こと、タウン情報誌・WEEK!片山貴宏副編集長が注目の、進化した新潟五大ラーメンを特集する。さらに5大ラーメンに続く6番目のご当地ラーメンとして新潟大学の田村秀教授が推す、妙高の「とん汁ラーメン」を紹介。また、東日本大震災の被災地・宮城県南三陸町でラーメンの炊き出しを行った日本ラーメン協会新潟支部の様子を伝える。「伊勢みずほの夢と逢いましょう」のコーナーでは、小千谷のラーメン店「勝龍」の店主・細貝勝也さんの元気の秘密と夢に迫る。

同じ年代の公開番組

ドラマスペシャル 遺恨あり 明治十三年 最後の仇討

明治13年(1880)に起きた最後の仇討とされる「臼井六郎仇討事件」を基に、人間の誇りと愛を描くドラマ。原作:吉村昭、脚本:後藤法子、源孝志。◆江戸城無血開城から間もない慶応4年、九州の小藩・秋月藩の執政・臼井亘理(豊原功補)と妻の清(濱田万葉)が同藩の過激攘夷派の藩士に殺害された。開国派を率いる亘理と対立する攘夷派の国家老・吉田悟助(石橋蓮司)がそそのかしたのだった。亘理の息子・六郎(桑代貴明)は両親の死にただ茫然とするしかなかった。開国派の藩士たちは仇討を願い出るが、吉田は事件を闇に葬る。2年後、16歳となった六郎(藤原竜也)は、臼井家に仕えていた下女・なか(松下奈緒)とともに、父を殺したのが一瀬直久(小澤征悦)、母を殺したのが萩谷伝之進(岡田浩暉)であることを調べ上げていた。周囲は仇討を諦めて東京に出て行くが、六郎は独り仇討のため、剣の腕を磨き続けていた。ある日、一瀬が上京すると聞いて仇討を試みるが、一瀬には隙がなかった。翌年、武士の美徳とされてきた仇討が、法律で禁止される。六郎は一瀬を追って上京し、剣術家・山岡鉄舟に弟子入りして仇討を狙い続けていた。そしてついに宿願の時を迎える。六郎は殺人の罪で捕らえられ、判事・中江正嗣(吉岡秀隆)の取り調べを受けるが、世間では六郎の仇討が英雄視されていた。


recent_actorsドラマswords時代劇tvテレビ番組
母の衣に抱かれて 津軽袰月ものがたり / 第25回民教協スペシャル

青森県東津軽郡今別町袰月(ほろづき)。津軽海峡の寒風吹きつけるこの集落は、青森県で最も高齢化の進んだ地域だ。その平均年齢は73歳。39世帯63人が暮らす。◆漁師の米田時二さん(87)は今でも海へ出る。9年前に奥さんを亡くし、一人暮らし。それまで料理をしたことがなく困っていたところに、毎日近所の人たちから差し入れが届いた。冷蔵庫の中にはもらったおかずがいくつも入っている。「とっても助かっている。みんなに生かされているようなものだ」と時二さん。◆最高齢の小倉直一さん(88)は桜が大好きだ。岩にへばりつく様に生えた桜の木の生命力に感動し、その枝を使ってさし木を始めた。直一さんは毎日様子を見にやってくる。さし木が花を付けるのは何年も先だが、「土手を桜でいっぱいにしたい」と言う。◆この集落に小倉龍毅さん(66)が夫婦でUターンしてきた。15歳で袰月を離れ、東京生活が長かった龍毅さんだが、定年を迎え故郷へ帰って来たのだ。龍毅さんはかつての賑わいが無くなってしまった袰月を見て、何とかしたいと思うようになった。そして、袰月で採れた天然ワカメを道の駅で販売し始めた。販路を拡大して雇用を創出するのが狙いだ。◆カメラは2年10ヶ月この集落に寄り添った。そこで見えてきたものは、現代社会から消えてしまった「結いの心」。しかし、決して折れないその心とは裏腹に、高齢化による「限界」が近づいていく。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組