テレビ番組
日本のワインぶどうの父 ~川上善兵衛物語~ 百年先をみつめて
番組ID
206505
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年12月23日(金)16:00~16:54
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NST新潟総合テレビ
製作者
NST新潟総合テレビ
制作社
NST新潟総合テレビ、コム
出演者
ナレーション:宮田浩徳
スタッフ
概要
豪雪や冷害で疲弊していた上越の地で、「まだ見ぬ新産業」のために自宅の庭園を切り崩し、ぶどうの栽培を始めた六代目川上善兵衛。ふるさとや地域全体の利益のために尽力した善兵衛さんと彼が起こしたワイナリーの物語。NSTデジタル放送移行記念特別番組。◆1890年(明治23年)の新潟県上越市。3年に1度しか米が収穫できず、貧困にあえいでいた農民を救おうと、川上善兵衛は父祖伝来の大庭園を突如として壊しはじめる。ワイン用ぶどう作付けの為だった。試行錯誤の末、品種改良を進め、日本の風土に合ったぶどう品種を考え、技術や苗を独占せず、製造技術も他のぶどう農家に無償で提供した。集大成ともいえる「葡萄全書」の発行、日本農学会の最高位「日本農学賞」の授与など、100年以上前に上越の地から確かな未来を見つめた姿を紹介する。