テレビ番組
ダイドードリンコスペシャル 新春の夜に舞う素人歌舞伎 ~甲州市・藤木道祖神祭り~
番組ID
206531
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年05月29日(日)16:00~16:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山梨放送(YBS)
製作者
山梨放送(YBS)
制作社
山梨放送(YBS)、ファーストビジョン
出演者
ナレーション:酒井康宜
スタッフ
撮影:種田淳一、撮影:伊藤泰、撮影:鈴木良二、音声:大久保達朗、音声:田中駿平、音声:秋山幸江、音声:渡邊恭平、音声:中澤聡、編集:梅津亮輔、MA:窪田務、CG:鈴木恵理子、演出補:久保島一彦、ディレクター:渡邉尚、プロデューサー:中島一彦、チーフプロデューサー:土橋巧
概要
山梨県甲州市塩山の北部にある藤木地区で、毎年1月14日の小正月に行われる「藤木道祖神祭り」。藤木地区の道祖神祭りには一風変わった催しが行われる。それは祭りの最後に高さ2メートルの大太鼓の上で演じられる歌舞伎。演者が大太鼓の上で歌舞伎の名場面を演じることから通称「太鼓乗り」。古くから藤木地区の伝統文化として今日まで継承されてきた。演じる役者は、歌舞伎に縁もゆかりもない地元の青年。彼らは太鼓乗りの伝統と誇りを胸に、馴れない台詞を覚え、先輩たちの厳しい指導のもと、祭り当日に向けて練習を重ねる。愛する家族の為、日々暮らす地域の為、歌舞伎を演じる青年たちの祭りにかける想いを追ったドキュメント。