テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ウッティ発! 一音入魂 ~わかばの響き~

番組ID
206539
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年03月21日(水)19:00~19:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ山梨(UTY)
製作者
テレビ山梨(UTY)
制作社
テレビ山梨(UTY)
出演者
ナレーション:新井田雅樹
スタッフ
MA:石井勇人、音響効果:吉田紗和子、タイトル:中込茂、撮影:浅川豪、撮影:長田和也、撮影:渡辺篤、撮影:平田祐基、CG:入倉ゆきみ、制作統括:古屋光、制作:植松裕二、プロデューサー:平岡豊、ディレクター:岩崎亮
概要
山梨県立わかば支援学校高等部。知的障害をもつ約120人の生徒が通っている。学校には部活があり、わかば支援学校の太鼓部は総勢48人。その実力は高校トップクラスだ。山梨県の文化部最大の祭典・県高校文化祭で、2011年は6校中第3位に入賞した。わかば支援学校以外は一般の高校だった。◆わかば太鼓部は全国大会出場を目指し、努力を重ねている。入部時には緊張で挨拶さえもできなかった生徒たち。だが彼らは日々成長し、大舞台でも動じない精神力で心に響くリズムを打ち込んでいく。春に新チームを結成し、基礎練習の日々。暑い中の練習と地獄の合宿がある夏。そして、秋の県高校文化祭を目指して仕上げていく。あきらめない強さで練習に打ち込み、成長するわかば太鼓部の1年間を追う。

同じ年代の公開番組

CBCスペシャル 千円の約束

1941年、日本統治下の台湾で、国籍の違う2人の青年が同じ下宿先で暮らしていた。1人は台北一中に通う日本人・小野駿一郎さん。もう1人は、上海からの中国人留学生・沈維屏さん。16歳同士、国の壁を越え、兄弟のように仲の良かった2人。だが、その同居生活は半年で終わり、お互いの存在を気に掛ける余裕さえないまま、終戦を迎えた。◆2人が再会したのは1946年。敗戦国となり、台湾から日本へ引き揚げる小野さんの前に、沈さんは現れた。沈さんは日本統治時代の建物等を引継ぎ管理する中国国民党の接収委員となっていた。戦争によって立場がまったく変わってしまった2人。親友の苦境を見た沈さんは「次に会う時に返してくれ。必ず生きて会おう」と、当時の大金である千円を小野さんに手渡した。◆約束から66年の歳月が流れた。しかし、2人が再び会うという願いは叶っていない。「敗戦後の日本で生き延びることができたのは、親友・沈維屏さんのおかげ。何とかもう一度会って千円を返し、お礼を言いたい」。CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」に届いた1通のメールをきっかけに、番組は87歳となった小野さんの約束を果たす旅路を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
未来を回せ ~富山発・小水力発電の可能性~

全国で初めて開かれた「小水力発電アイデアコンテスト」に参加し、みごと優勝した富山高等専門学校の学生たちの、およそ1年にわたる奮闘の日々を追った。◆「小水力発電アイデアコンテスト」は、中部4県(愛知、三重、岐阜、富山)で“ものづくり”を学ぶ工業高等専門学校の学生を対象に行われるもので、地域の自然資源を活用した小水力発電の発案、設計、製作、設置を通して社会との関わりを学び、地域の担い手として課題を解決する力を培ってもらうことを目的にしている。第1回(2012年)は、清流・長良川が流れる岐阜県郡上市美波町を舞台に行われ、4校5チームが参加した。◆富山高専の学生たちが地域住民から聞き取り調査を行ったところ、サルやイノシシの獣害に悩まされていることが判明。小学校では野生動物がせっかく育てた野菜を食い荒らすため、学校菜園をあきらめるありさま…。「発電効率の良い水車を作り、獣害対策用の電気柵に使おう!」。どちらかというと内向的で話しベタ、表に出るのが苦手な理系男子学生たち。カメラは、彼らが試行錯誤を繰り返しながら懸命に新発想の水車作りに取り組み、少しずつ成長していく様子を記録した。そこらから見えてきたのは、身近で作ったエネルギーをその場で生かすことの重要性だった。◆東日本大震災による福島原発の壊滅的な被害が、日本のエネルギー政策に原点からの再構築を迫る中、注目されているのが太陽光、風力、水力などの再生可能エネルギーである。富山県は、北アルプス立山連峰を源とした豊富で安定した水量を背景に、岐阜県についで全国2位の水の包蔵量を誇っている。「水の王国」は「水力発電の適地」でもある。◆学生たちの水車は、県内企業と共同で特許を申請し、商品として実用化にむけた検討が始まるという「ミラクル」につながろうとしている。彼らが回したのは単なる水車ではなく、「未来」だった。「KNBふるさとスペシャル」枠にて放送。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
特命戦隊ゴーバスターズ〔1〕 特命戦隊、集結せよ!

時は近未来。人々の生活を支える巨大なクリーンエネルギー「エネトロン」を狙って謎の組織ヴァグラスが動き出し始める。人類をヴァグラスの脅威から守るため、特殊な訓練を受けて戦士となった特命戦隊ゴーバスターズは、意思を持ったメカ生命体・バディロイドと力を合わせて、ヴァグラスに立ち向かう。スーパー戦隊シリーズ第36作。(2012年2月26日~2013年2月10日放送、全50回)◆第1回。新西暦2012年。人類の都市生活を支える巨大クリーンエネルギー「エネトロン」を狙うヴァグラスが現れた。駆けつけたブルーバスターの岩崎リュウジ(馬場良馬)とイエローバスターの宇佐見ヨーコ(小宮有紗)に、ヴァグラスの戦闘員バグラーが襲い掛かる。2人は変身し、バグラーを撃破。しかし、敵幹部のエンターと名乗る男は、本番が始まると告げて姿を消す。そのことを聞いたエネルギー管理局特命部の黒木司令官はもう1人のゴーバスターズが必要な時が来ると呟く。一方その頃、桜田ヒロム(鈴木勝大)はバディロイドのニックと共にある場所へ向かっていた。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組