テレビ番組
SBSスペシャル サヨばあちゃんの無人駅
番組ID
206542
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年05月16日(月)00:50~01:45
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
静岡放送(SBS)
製作者
静岡放送(SBS)
制作社
静岡放送(SBS)、SBSメディアビジョン
出演者
ナレーター:ayako_HaLo
スタッフ
概要
静岡県島田市川根町。蒸気機関車が走る山あいに寂れた駅が立っている。抜里(ぬくり)駅は自慢のSLは停まらない無人駅。その駅舎には惣菜を作るおばあちゃんたちの姿があった。◆中心となっている諸田サヨさん75歳は、惣菜を駅舎で作って販売するだけでなく、この集落のお年寄りたちに配って歩いている。手作り惣菜の配達がきっかけとなって、地区のお年寄りはサヨばあちゃんの訪問を心待ちにするようになった。「おかず」と一緒に「笑顔」を届けてくれるからだ。◆唯一の話し相手だった妻を亡くし、地区の人たちとのつながりもほとんど断ってしまったおじいさんがいた。サヨばあちゃんは、そのおじいさんに惣菜を届けるようになった。はじめは心を閉ざしていたおじいさんも、だんだん打ち解けていき、笑顔を取り戻していった。◆サヨばあちゃんは幼い頃に辛い経験をしている。辛い思いを乗り越えて笑顔を届けるサヨばあちゃん。過疎の集落に温かい笑顔の輪ができ、人と人の心がつながって小さな絆が拡がっていく。
受賞歴
日本放送文化大賞(第7回グランプリ)、日本民間放送連盟賞(第59回教養番組優秀)、「地方の時代」映像祭(2011選奨)