テレビ番組
ばら観音の四季 笑顔が集まる尼寺 / MRO開局60周年記念
番組ID
206570
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年12月29日(木)16:00~16:55
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
北陸放送(MRO)
製作者
北陸放送(MRO)
制作社
北陸放送(MRO)
出演者
ナレーション:三須啓子
スタッフ
概要
石川県・志賀町にある寺院「大光寺」。平成18年建立の通称“ばら観音”。その庭には千株を超えるバラの花が四季に渡って咲き乱れる。庵主を務めているのは尼僧の宮本光順さん。“関の地蔵さん”として知られる三重県亀山市の古刹「関地蔵院」を復興したことで著名な僧侶だ。宮本さんのユーモアあふれる法話や温かい人柄を慕って多くの参拝客が足を運び、大光寺は笑顔が絶えることのない安らぎの場となっている。春にはソメイヨシノを使った豪快な生け花、秋の5周年法要には60歳超の女性たちによる振袖行列と、ユニークな催しを行う庵主さま。番組では笑顔に包まれる「ばら観音」の1年を取材し、宮本さんやお寺に集まる人たちの姿を追う。