テレビ番組
大地にかける ~河北潟干拓地の25年~
番組ID
206574
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年05月28日(土)13:00~13:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
石川テレビ放送(ITC)
製作者
石川テレビ放送(ITC)
制作社
石川テレビ放送(ITC)
出演者
ナレーション:多田木亮佑
スタッフ
概要
石川県金沢市の郊外にある「国営・河北潟干拓地」。280戸あまりの農家が畑を耕し様々な作物を作っているが、1つだけ許されていない作物がある。それは「コメ」。食糧増産と水田拡大を目的に280億円以上の莫大な税金が投入された干拓地。ところが完成間近に始まった減反政策のため、干拓地での稲作は認められなくなる。コメが作れると信じ、干拓地に土地を購入した農家の多くは、慣れない畑作で失敗。借金もかさみ、泣く泣く干拓地を去っていった。◆TPPなどの外圧、食糧自給率低下への不安など、転換期を迎える日本の農業。しかし国の農業政策はコロコロ変わり、明確なビジョンが打ち出せていない。いつになれば、農家は自分の土地で自由に作物を作れるのだろうか。番組では、国策に翻弄されながらも、ひたむきに農業を続けてきた河北潟の農家の姿を追い、干拓地の四半世紀を通して日本農業が抱える問題点を考える。