テレビ番組
情熱大陸 教育評論家 尾木直樹
番組ID
206627
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年05月08日(日)23:05~23:35
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)、ジッピー・プロダクション
出演者
スタッフ
演出:野村正人、構成:長南武、撮影:三浦貴広、撮影:米谷悟、撮影:作佐部一哉、EED:日詰しのぶ、MA:松尾隆裕、音響効果:吉田比呂樹、演出補:林まり子、テーマ音楽:葉加瀬太郎、編成:山本達也、宣伝:中澤陽子、プロデューサー:福岡元啓、プロデューサー:本橋由美子
概要
女性のような柔らかい物腰や口調の“オネエキャラ”で大人気の教育評論家、尾木直樹。チャーミングな笑顔を振りまき“尾木ママ”の愛称で親しまれる64歳だが、その正体は意外にも超現場主義の熱血漢だ。約20年間に及ぶ教諭経験から、いじめ・引きこもり・モンスターペアレントなど様々な問題に対して「一教師の立場では現代の教育現場を変えられない」と痛感し、評論家に転身した。以来、日本初の「引きこもり」実数調査や、「便所飯」(昼食を共に食べる友人がおらず、トイレで一人食事を摂る行為)の研究にも乗り出す。著書は180冊以上、講演回数は2500回を超える活躍ぶりだ。そんな尾木が今最も関心を寄せるのが、今年(2011年)4月に改正された「学習指導要領」だ。「脱ゆとり教育」をかかげ、日本の小学校でも英語が必修科目となったが、そこには様々な問題が潜んでいるという。「教育委員会を解体しなければ、日本の教育は立ち直らない!」。日本の教育にモノ申す“尾木ママ”の熱き闘いの日々に密着した。