テレビ番組
にほん風景遺産 水と太古の森 屋久島
番組ID
206789
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年05月21日(土)13:55~14:50
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
鹿児島放送(KKB)
製作者
鹿児島放送(KKB)、ビーエス朝日(BS朝日)
制作社
鹿児島放送(KKB)、ビーエス朝日(BS朝日)
出演者
スタッフ
構成:村上信夫、題字:片岡鶴太郎、テーマ曲:城之内ミサ、テーマ曲:高野寛、撮影:飯干誓二、音声:川崎誠、タイトル:酒井裕子、EED:林大介、EED:小枝繁之、MA:浜元瑞樹、音響効果:片山由理、映像デザイン:沼田千恵子、ディレクター:原之園幸太郎、プロデューサー:山中和人、AP:相良美久、総合プロデューサー:小林和男
概要
未来に残したい日本各地の豊かな“風景遺産”。四季折々の美しい日本の風景と、そこに住む人々の暮らしを紹介するシリーズ。案内人は加藤千洋。◆鹿児島県。九州の南の海上にある屋久島は、年間360日雨が降ると言われるほどの降雨量が多い。豊かな水によって美しい自然が残されており、屋久杉の自生林など島の約20%がユネスコの世界自然遺産に登録されている。風景案内人の加藤千洋さんは、初めて屋久島を訪れた。ガイドの大野さんと訪れた白谷雲水峡は、映画「もののけ姫」の舞台モデルになっている場所で、屋久杉などの原生林が広がり、苔の森や花崗岩の渓流が美しく、とても幻想的な場所だ。他にも美しい滝やいなか浜にも足を運び、いも焼酎を造っている女性杜氏を訪ねた。そして屋久島の森を守った伝説の木こり高田さんに会いに行く。山に暮らし、山をこよなく愛する彼は、植林をしながら森を守っていた。豊かな自然を守る島民の活動や想いに支えられている、美しい屋久島の風景を紹介する。