テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

地球エコ2008 NHKエコ宣言

番組ID
206859
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年04月06日(日)22:40~22:50
時間(分)
10
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
CP:堅達京子、PD:小山圭介
概要
京都議定書に基づいた二酸化炭素排出量の削減期間が始まる2008年、NHKは環境キャンペーン「地球エコ2008」を展開。番組では世界の環境問題と対策をさまざまな切り口で演出する。◆第1回のテーマは、NHK自身の地球温暖化対策について。福地茂雄会長が環境経営について語り、CO2削減の取り組みを紹介、NHKのエコ宣言を行う。太陽光発電の導入や、使用済みの天ぷら油で走る放送用のエコ制作車、世界への貢献などを伝える。キャスターは山口勝アナウンサー。

同じ年代の公開番組

テレメンタリー2008 負けてたまるか! ~国と闘う町長の決断~

2003年春、福島県の小さな町の役場に町民がつめかけた。5期20年勤めた町長を、涙ながらに慰留する人たち。彼が成し遂げたものは何だったのかを追う。◆2001年、市町村合併を促進した国の“大号令”に反し、全国でいち早く「合併しない宣言」を行った福島県矢祭町。しかし人口わずか7000人でこれといった産業もない小さな町が独立独歩でやっていける具体策はなく、昭和30年の合併時に起きた町を割る騒動を繰り返したくないがための宣言だった。町職員は町長に直訴、壮絶な改革が始まった。根本町長(当時)はまず自らの含む特別職の報酬を3割カット、役場の嘱託の廃止など徹底したコスト削減を断行した。しかし職員の給与には手をつけなかった。職員も自ら改革し「役場の年中無休」などコスト削減で低下するはずの住民サービスを逆に全国一のレベルにまで向上させた。議会も応えて18人の定数を10人に削減、3000万円を削減した。町自立への役場の愚直な努力は、さらに全国30万人の善意の協力までも引き起こす。辞意を撤回した町長に応えるために、町民もボランティアに精を出す。そしてとうとう町の悲願だった図書館の設立に踏み出した。町民ひとりひとりが「自立」するに至った、矢祭町の6年を描く。


cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事tvテレビ番組