テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 つばさ〔1〕 ハタチのおかんとホーローの母

番組ID
206930
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年03月30日(月)08:15~08:30
時間(分)
15
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:戸田山雅司、音楽:住友紀人、主題歌:アンジェラ・アキ、指導:小林紀夫、指導:柳原一成、タイトル:佐内正史、脚本協力:今井雅子、制作統括:後藤高久、プロデューサー:海辺潔、美術:犬飼伸治、技術:田中満、音響効果:小野寺茂樹、編集:藤澤幹子、撮影:清水照夫、照明:中村正則、音声:仲野俊幸、映像技術:片岡啓太、記録:津崎昭子、美術進行:日下晶博、演出:西谷真一
概要
埼玉県川越市にある老舗和菓子屋の長女・つばさは、母の家出以来、主婦役を担ってきた。しかし突然母が帰ってきて、家は大騒動の連続に。作:戸田山雅司。NHK連続テレビ小説第80作。(2009年3月30日~9月26日放送、全156回)◆第1週「ハタチのおかんとホーローの母」(第1回)。玉木つばさ(多部未華子)は、川越に住む二十歳の短大生。炊事洗濯から弟の母親代わりまですべての家事をこなし、「ハタチのおかん」と呼ばれている。祭りを数日後に控えた老舗和菓子屋「甘玉堂」では、つばさの祖母・千代(吉行和子)や職人頭の父・竹雄(中村梅雀)が忙しく働いていた。つばさが店に顔を出すと、10年前に家を出たつばさの母・加乃子(高畑淳子)が戻ってくるかどうかを近所の人々が竹雄に問い詰めていた。

同じ年代の公開番組

花咲ける青少年〔1〕 イノセントガール

世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿に「お前の夫となる男を捜すゲームをしないか?」ともちかけた。カリブの孤島で白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。しかし花鹿の背負う運命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、そこには3人の男たちも深く関わっていた。複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは…。原作:樹なつみ。(2009年4月5日~2010年2月14日放送、全39回)◆第1話「イノセントガール」。アメリカから日本の中学に転校してきた陸深花鹿(かじか)は、世界的企業バーンズワース財団の一人娘。クラスメートの山手由依と親しくなり、学園生活を謳歌していた。しかしある日、由依との帰宅中に不良たちに取り囲まれ、車で連れ去られる。花鹿に迫る危機。その時現れたのは、花鹿の幼なじみ立人(リーレン)だった。そして立人とともに父親から聞かされたのは、思いもかけない「賭け」の提案だった。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組