テレビ番組
NNNドキュメント’11 3・11大震災シリーズ3 それでも生きる 大震災…終わらない日々
番組ID
206963
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年04月25日(月)00:50~01:45
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)、テレビ岩手(TVI)、宮城テレビ放送(MMT・ミヤギテレビ)、福島中央テレビ(FCT)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)、テレビ岩手(TVI)、宮城テレビ放送(MMT・ミヤギテレビ)、福島中央テレビ(FCT)
出演者
ナレーター:槇大輔
スタッフ
構成:千野克彦、撮影:谷藤修二、撮影:柳田慎也、撮影:小向伸、撮影:佐藤佑、音声:工藤伸也、EED:近藤雅明、編集:田中理絵、編集:寺嶋和弘、ミキサー:浜口崇、音響効果:番匠祐司、広報:永井晶子、デスク:小野裕子、ディレクター:菊池健、ディレクター:岳野高弘、ディレクター:佐々木博正、ディレクター:瀬戸雄二、プロデューサー:遠藤隆、プロデューサー:杉本敏也、プロデューサー:小林典子、プロデューサー:加藤就一、プロデューサー:渡辺司、プロデューサー:日笠昭彦
概要
発生から1か月以上が過ぎて、なお被害の全容が見通せない東日本大震災。甚大な被害を受けた東北各県の系列局と日本テレビが取材を続けてきた被災者の、その後を伝える。4局共同制作でおくる55分枠。◆大津波にのまれながら、九死に一生を得た女性と息子。妻と幼子を亡くしながら、被災者と向き合う男性。原発の町で生まれ育ち、原発事故で流浪する男性。そして1か月がたち、新たに避難しなければならない畜産農家の苦悩。復興という言葉が語られ始めたものの、彼らはそのとば口にいるに過ぎない。大地震、大津波、原発事故は余りに多くのものを奪い、そして今も被災者を苦しめている。終わらない日々が続く中、誰もが悲しみを飲み込んで、それでも生きる…その姿を伝える。
受賞歴
ギャラクシー賞(第49回報道活動部門選奨)