テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ETV特集 死刑囚 永山則夫 ~獄中28年間の対話~

番組ID
207120
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年10月11日(日)22:00~23:29
時間(分)
89
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
声:浅野忠信、語り:濱中博久
スタッフ
撮影:山崎裕、録音:森英司、録音:内村和嗣、照明:井手口大騎、映像技術:一ノ瀬賢司、音響効果:三瓶智秋、編集:吉岡雅春、ディレクター:堀川惠子、制作統括:宮田興
概要
40年前の1969年、4人をピストルで撃ち殺し、“連続射殺魔”として逮捕された永山則夫。19歳で逮捕され、1997年に死刑を執行されるまでの28年間、永山は獄中で実に多くの対話を繰り返していた。著名人や市井の人々との1万5千通を超える手紙でのやりとり、永山が人生で初めて心から信じた女性や、裁判を支えてきた支援者との面会室での会話や書簡などである。そうした対話をつぶさに見ていくと、当時の時代や永山を取り巻いていた環境、そして、揺れ動き変わりゆく永山の人間像が見えてくる。裁判員制度や死刑制度に関心が注がれる現代。番組では未公開の書簡や、初めて明かされる証言などを数多く取り上げていきながら、永山と対話を深めた人を訪ね、当時を振り返り、現代にも通じるさまざまな問題について考えていく。
受賞歴
ギャラクシー賞(第47回大賞)

同じ年代の公開番組

仮面ライダーディケイド〔1〕 ライダー大戦

平成仮面ライダーシリーズ第10弾。仮面ライダーディケイド・門矢士(井上正大)に与えられた使命、それは世界を救うため、様々な仮面ライダーの世界を旅すること。クウガの世界、アギトの世界…。それぞれ並行に存在していた仮面ライダーの世界が融合を始めた。それぞれの世界の仮面ライダー、敵が入り乱れ、世界が崩壊の危機に瀕していた。悪の大同団結・大ショッカーの登場により事態はより深刻になり…。 原作:石ノ森章太郎。(2009年1月25日~2009年8月30日放送、全31回)◆「ディケイド、今日がその日です。世界は終わります」。その日、世界は終わりを告げた。だが、それは誰も想像し得なかった形で。ファンガイアが、オルフェノクが、魔化魍が。すべての怪物たちが現れる。べつべつの世界どうしの浸食がはじまったのだ。世界と世界をへだてる境界が崩れ、因果律は意味を失った。カメラマン、門矢士(かどや・つかさ)。ふらりと街に現れ、ダメ写真ばかりを撮る謎の男。彼が伝説のベルトを受け取ったとき、大いなる力が目覚める。すべてのライダーの力を持ち、すべてを破壊する「ディケイド」。それは、世界を救う力なのか?それとも…。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組