テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

天地人 総集編〔2〕 ~「地」の章~

番組ID
207156
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年12月22日(火)22:00~22:58
時間(分)
58
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
原作:火坂雅志、脚本:小松江里子、音楽:大島ミチル、時代考証:小和田哲男、殺陣:林邦史朗、題字:武田双雲、制作統括:内藤愼介、プロデューサー:吉永証、技術:菱木幸司、美術:有本弘、音響効果:菊地亮、撮影:平野拓也、音声:鈴木幹雄、照明:木村中哉、映像技術:中寺貴史、記録:武田朝子、編集:坂口雄祐、美術進行:西本幸司、演出:片岡敬司、演出:高橋陽一郎、演出:一木正恵
概要
戦国の世、わずか5歳で上杉景勝の家臣となり、側近として主君に寄り添い仕えた直江兼続の生涯を描く。上杉謙信の「義」の精神を受け継ぎ、仁愛の「愛」という信念にたどり着いた兼続は、兜に「愛」の文字をかかげた。NHK大河ドラマ第48作(2009年1月4日~11月22日放送、全47回)の総集編(全4回)。原作:火坂雅志。◆総集編・第二回「地の章」。上杉家を二分した家督争い「御館の乱」で、景勝(北村一輝)は景虎(玉山鉄二)を倒し、兼続(妻夫木聡)は家老に抜てきされる。だが、これに不満を持つ者により、お船(常盤貴子)の夫・信綱(山下真司)は命を落とす。兼続は景勝の命で、直江家へ婿入りし、直江兼続と名を改める。一方、武田を滅ぼした信長(吉川晃司)は、越中の魚津城を取り囲む。兼続は、魚津で戦う吉江(山本圭)たちに降伏を促すため単身乗り込むが…。

同じ年代の公開番組

日曜劇場 JIN-仁-〔1〕

タイムスリップした脳外科医・仁が動乱の幕末を駆け巡る、超歴史スペクタクル&SFヒューマンエンタテインメント。原作:村上もとか、脚本:森下佳子。(2009年10月11日~12月20日放送、全11回)◆第1回。東都大学付属病院の脳外科医・南方仁(大沢たかお)には、自分の手術によって植物状態になってしまった婚約者・友永未来(中谷美紀)がいた。どうすることもできない現実に苛まれる日々。ある日、仁が手術した患者が逃げ出し、患者を探していた仁は階段から落ちて気絶してしまう。気がつくとそこは林の中だった。あたりを歩き回っていると、斬り合いをしている武士に遭遇する。訳が分からないまま、斬られそうになる仁は、橘恭太郎(小出恵介)らに助けられるが、その恭太郎が傷を負ってしまう。そこで仁は急遽、緊急手術を行うことを決意。手術道具もままならない状況だったが、迅速かつ的確な医術で瀕死の恭太郎を救い出した。そんな仁に恭太郎の妹である橘咲(綾瀬はるか)は次第に興味を持ち始める。江戸時代にタイムスリップしてしまったことを確信した仁は、どうにか現代に戻ろうとするが、彼の前に一人の男(内野聖陽)が現れる。


recent_actorsドラマswords時代劇tvテレビ番組
木曜劇場 BOSS〔1〕

警視庁が多様化する犯罪や警察の検挙率低下への対策という世間へのアピールのために新設した「特別犯罪対策室」の室長に就任したアメリカ帰りの訳あり女性キャリアと、各部署から不要と言われた個性的な「精鋭」達の活躍を描く刑事ドラマ。脚本:林宏司(2009年4月16日~6月25日放送、全11回)◆第1話。警視庁捜査一課に「特別犯罪対策室」が新設され、室長に警部の大澤絵里子(天海祐希)が抜擢される。絵里子は大学卒業後、警視庁に入庁。将来を嘱望されながらも、突然、アメリカに留学。5年間FBIなどで学び、帰国したばかりだった。絵里子の同期で参事官補佐の野立信次郎(竹野内豊)は、警視庁に集まった記者に、「特別犯罪対策室」が科学捜査などの専門的捜査で凶悪犯罪に対応していくチームであると明かす。絵里子は早速配属された刑事と対面するが、集まったのは朝起きられない木元真実(戸田恵梨香)、クール過ぎる片桐琢磨(玉山鉄二)、気弱そうな山村啓輔(温水洋一)、やる気マンマンの花形一平(溝端淳平)、強面で横柄な岩井善治(ケンドーコバヤシ)と、風変わりな人物ばかりだった。そんな中、身元不明の焼死体が発見されたと一報が入る。被害者を見た科学捜査研究所の鑑識官兼監察医の奈良橋玲子(吉瀬美智子)は、死因が心臓麻痺で、胸部に爆発時に発生する化学合成物質が付着していたと報告する。絵里子たちが捜査を進めるうち、容疑者として化学薬品工場を営む野垣泰造(武田鉄矢)が浮上する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組