テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

土曜時代劇 陽炎の辻3 ~居眠り磐音 江戸双紙~〔1〕 闇の襲撃者

番組ID
207163
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年04月18日(土)19:30~20:00
時間(分)
30
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:佐伯泰英、脚本:尾西兼一、音楽:佐藤直紀、主題歌:新妻聖子、時代考証:大石学、殺陣:竹田寿郎、題字:杉本竹山、タイトル:遊佐かずしげ、制作統括:一柳邦久、制作統括:越智篤志、美術:小味山潤、技術:渡部浩和、音響効果:和田尚也、撮影:佐藤史朗、照明:杓瀬圭介、音声:浅越和男、映像技術:吉原啓明、美術進行:松谷尚文、記録:愛川由香、編集:久松伊織、演出:清水一彦
概要
心に深い傷を負いながら、爽やかに生き、人には優しく温かく、正義を貫く青年武士・坂崎磐音。鮮やかに悪を斬り捨てる磐音の剣さばき、江戸下町の人々との心あたたまる交流、そして胸をしめつける男女の心の機微を描く時代劇シリーズ。原作:佐伯泰英「居眠り磐音 江戸双紙」。(第3シリーズ/2009年4月18日~8月8日放送、全14回)◆第一回「闇の襲撃者」。安永五年初冬、坂崎磐音(山本耕史)は許婚のおこん(中越典子)と2人で湯治の旅に出ていた。磐音がいない深川六間堀の金兵衛長屋では、はつね婆さん(石井トミコ)が詐欺にあい、首を括ろうとしているところを、金兵衛(小松政夫)ら長屋の皆に止められる。そして長屋の仲間は、詐欺を働いた安五郎(有吉弘行)を探し出す。

同じ年代の公開番組

ママさんバレーでつかまえて〔8・終〕 最後の結成記念日

北関東にある地元スーパー「スーパー吉田」のバックアップで作られたバレーボールのクラブチーム「マミーズ」。幅広い年代の個性豊かなメンバーがそろう、明るく楽しいママさんバレーチームだ。そして、キャプテンの鈴子とイケメンコーチの光太郎は、決して他のメンバーには明かせない秘密を抱えていた。その隠し事をめぐってマミーズの部室で繰り広げられるノンストップのシチュエーション・コメディー。(2009年10月11日~12月28日放送、全8回)◆第8回・最終回生放送スペシャル「最後の結成記念日」。前話からちょうど1年が経った日、光太郎(向井理)の仕事の都合で北海道へ引っ越すため、鈴子(黒木瞳)たちはマミーズを辞めることになってしまった。そんな中、マミーズが見事地区大会で優勝したことを記念して、社長(小倉一郎)からメンバーたちに、空き倉庫が新しい部室としてプレゼントされる。着々と荷物の移動が進むなか、鈴子たちは引っ越しのことを言い出すタイミングが掴めない。さらに花子(横山めぐみ)が注文した横断幕のデザインが間違っていたり、マイ(加藤夏希)が大切にしている“おむすにゃん”作者のサインを光太郎が汚してしまったり、明日香(片桐はいり)のライバルチームへの引き抜き疑惑が浮上したりと、新たなトラブルが次々と発生する。NHK101スタジオから送る公開生ドラマ。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
仮面ライダーディケイド〔31・終〕 世界の破壊者

平成仮面ライダーシリーズ第10弾。仮面ライダーディケイド・門矢士(井上正大)に与えられた使命、それは世界を救うため、様々な仮面ライダーの世界を旅すること。クウガの世界、アギトの世界…。それぞれ並行に存在していた仮面ライダーの世界が融合を始めた。それぞれの世界の仮面ライダー、敵が入り乱れ、世界が崩壊の危機に瀕していた。悪の大同団結・大ショッカーの登場により事態はより深刻になり…。 原作:石ノ森章太郎。(2009年1月25日~2009年8月30日放送、全31回)◆カズマたちブレイドの世界は消滅した。世界の融合…。それは、やはり全世界の消滅に向けての道すじを意味していた。世界の融合を加速するスーパーアポロガイスト。夏海をも拉致した彼は、結婚の儀式を執り行うことで、ディケイドの力をも取り入れようとする。それとひきかえに、夏海の命は永遠に失われてしまうが…。全世界が消滅へと向かう中、士(つかさ)に「この世界から出ていけ」と勧告する剣崎一真たち。融合の中心にディケイドがいることが問題だというのだ。そうしなければ、全ライダーが士の敵として立ちはだからざるをえないと。だが、士はこの世界にとどまることを選ぶ。世界がどうとか、理屈は関係ない。夏海を助けるために。旅がはぐくんだ、大切な仲間のために!


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組