テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

大河ドラマ 龍馬伝〔5〕 黒船と剣

番組ID
207167
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年01月31日(日)20:00~20:44
時間(分)
44
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:福田靖、音楽:佐藤直紀、歌:リサ・ジェラルド、題字:紫舟、時代考証:大石学、時代考証:山村竜也、考証:平井聖(建築)、考証:小泉清子(衣裳)、指導:林邦史朗(殺陣式武術)、指導:西川箕乃助(所作)、監修:柘植伊佐男(人物デザイン)、指導:小西真円一之(北辰一刀流指導)、ことば指導:岡林桂子、ことば指導:馬場雅夫、ことば指導:一岡裕人、ことば指導:春風亭一朝、制作統括:鈴木圭、制作統括:岩谷可奈子、プロデューサー:土屋勝裕、美術:小味山潤、技術:石川一彦、音響効果:久保光男、撮影:清水昇一郎、照明:橋本勝、音声:浅井英人、映像技術:真弓敬司、記録:河島順子、編集:大庭弘之、美術進行:山尾輝、演出:真鍋斎
概要
名も無き若者・坂本龍馬が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、同郷の経済人・岩崎弥太郎の視点で描く幕末青春群像劇。NHK大河ドラマ第49作。作:福田靖。(2010年1月3日~11月28日放送、全48回)◆弟5回。龍馬(福山雅治)は加尾(広末涼子)に会うために京都へ向かう。武市(大森南朋)も京に入り、三条実美(池内万作)に会い、幕府に攘夷を実行させるため、勅命を持って江戸に行くことを提案する。収二郎(宮迫博之)は加尾に龍馬と会うなと告げるが、再会した二人は一夜をともにする。その頃、岡田以蔵(佐藤健)は暗殺を繰り返していた。加尾と龍馬、以蔵はもはや昔のようには戻れないと悟り、龍馬は江戸へと旅立っていく。
受賞歴
放送文化基金賞(第37回優秀賞、演出賞(大友啓史)、特別賞(児玉清))、ギャラクシー賞(第48回個人賞(福山雅治))

同じ年代の公開番組

戦場の花 東京ローズ ~謎の謀略放送 女性アナウンサーの正体~

太平洋戦争を描いたハリウッド映画に米軍兵士たちが短波ラジオに熱中するシーンが登場する。米兵たちが聞いていたのは、敵の戦意を喪失させるため、日本軍が流した対敵宣伝放送。意外にも美しい声で語りかける女性ディスクジョッキーは米兵たちに熱狂的に支持され、いつしか「東京ローズ」と呼ばれるようになる。◆終戦後、「東京ローズ」の正体探しを始める外国人記者達。そこで浮上したのがロサンゼルス生まれの日系2世・アイバ戸栗郁子だった。アメリカ人であるアイバは、1941年、叔母を見舞うため、両親の祖国である日本に初めて渡ってきた。しかしその直後に太平洋戦争が勃発。帰国の機会を失い、滞在費捻出のため職を得たラジオ東京(現NHK)で、ディスクジョッキーに抜擢されていた。◆報道によって、アイバは一躍時の人に。しかしそれは悲劇の始まりだった。アメリカ人でありながら敵国・日本に加担したとして、アイバは逮捕されサンフランシスコで「東京ローズ裁判」にかけられる。アイバは「自分は米兵の戦意喪失を図るような放送はしていない」と主張したものの、結局女性としては史上初となる「国家反逆罪」で禁固10年・アメリカ国籍剥奪の有罪判決を受け、刑務所に服役することとなる。しかし…。◆番組は、500ページに渡る当時のFBIの極秘ファイルを入手。これにより「アイバの有罪はアメリカ政府の捏造によって仕組まれたものだったのではないか」そして「本当の東京ローズは6人いたのではないか」と疑念を抱く。なぜアメリカ政府はアイバ戸栗を陥れたのか。日米両国で徹底取材の末、黒幕の正体と驚くべき理由にたどり着く。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組