テレビ番組
大河ドラマ 龍馬伝〔5〕 黒船と剣
番組ID
207167
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年01月31日(日)20:00~20:44
時間(分)
44
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
福山雅治、香川照之、大森南朋、広末涼子、寺島しのぶ、貫地谷しほり、佐藤健、ピエール瀧、宮迫博之、奥貫薫、菅井きん、升毅、島崎和歌子、渡邉いっけい、杉本哲太、谷原章介、松原智恵子、田中泯、音尾琢真、本田大輔、山﨑雄介、原田裕章、内海修宏、山口眞司、川渕良和、潮哲也、田口主将、佐伯新、ヨシダ朝、阪田マサノブ、小須田康人、亀井詩響、ティモシー・ハリス、ジンボ、デニス・ゾーメルハウス、ブレイク・クロフォード、松元環季、野口真緒、須田直樹、荒井隆人、永井裕久、阿部昌広、岩手太郎、福田繁、山上直志、片山景介、松澤孝広、今田宏、重松宗隆、剣王武、花ヶ前浩一、久松龍一、山内良友、高橋晃、島綾佑、柿澤司、中尾豪佑、林侑香、三宅ひとみ、坂田直貴、駿河太郎、日向丈、近藤正臣、蟹江敬三、倍賞美津子、児玉清、里見浩太朗、語り:香川照之、語り:守本奈実
スタッフ
作:福田靖、音楽:佐藤直紀、歌:リサ・ジェラルド、題字:紫舟、時代考証:大石学、時代考証:山村竜也、考証:平井聖(建築)、考証:小泉清子(衣裳)、指導:林邦史朗(殺陣式武術)、指導:西川箕乃助(所作)、監修:柘植伊佐男(人物デザイン)、指導:小西真円一之(北辰一刀流指導)、ことば指導:岡林桂子、ことば指導:馬場雅夫、ことば指導:一岡裕人、ことば指導:春風亭一朝、制作統括:鈴木圭、制作統括:岩谷可奈子、プロデューサー:土屋勝裕、美術:小味山潤、技術:石川一彦、音響効果:久保光男、撮影:清水昇一郎、照明:橋本勝、音声:浅井英人、映像技術:真弓敬司、記録:河島順子、編集:大庭弘之、美術進行:山尾輝、演出:真鍋斎
概要
名も無き若者・坂本龍馬が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、同郷の経済人・岩崎弥太郎の視点で描く幕末青春群像劇。NHK大河ドラマ第49作。作:福田靖。(2010年1月3日~11月28日放送、全48回)◆弟5回。龍馬(福山雅治)は加尾(広末涼子)に会うために京都へ向かう。武市(大森南朋)も京に入り、三条実美(池内万作)に会い、幕府に攘夷を実行させるため、勅命を持って江戸に行くことを提案する。収二郎(宮迫博之)は加尾に龍馬と会うなと告げるが、再会した二人は一夜をともにする。その頃、岡田以蔵(佐藤健)は暗殺を繰り返していた。加尾と龍馬、以蔵はもはや昔のようには戻れないと悟り、龍馬は江戸へと旅立っていく。
受賞歴
放送文化基金賞(第37回優秀賞、演出賞(大友啓史)、特別賞(児玉清))、ギャラクシー賞(第48回個人賞(福山雅治))