テレビ番組
TUFルポルタージュ それでも希望のタネをまく ~福島農家 2年めの試練~
番組ID
207272
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年12月03日(月)00:50~01:44
時間(分)
51
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
テレビユー福島(TUF)
製作者
テレビユー福島(TUF)
制作社
テレビユー福島(TUF)
出演者
語り:児玉理恵
スタッフ
概要
福島第一原発から約50キロ離れている福島県二本松市東和地区。2011年3月11日に発生した東日本大震災。この地区は地盤が固く、地震による被害は小さかったものの、避難区域ではない近隣の市町村と同様に、その後発生した原発事故による放射性物質の降下という被害からは逃れることができなかった。◆なだらかな里山を縫うように棚田が続く中山間のこの土地で、代々続く農地を守り、有機農業に取り組んできた農家、菅野正寿さん。手をかけて土づくりした農地が放射性物質で汚染されたという現実。しかし菅野さんは農業を続けることをあきらめなかった。有志の研究者と力を合わせて試行錯誤を繰り返す中で、「放射性物質を土の中に封じ込めて安全な作物を育てる」という方法に光明を見出した菅野さん。原発事故から2年目の2012年秋、菅野さんの水田で収穫されたすべてのコメは「検出限界値未満」で放射性物質は検出されなかった。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設