テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NBS月曜スペシャル どうだい 元気にしとるかい ~村民と共に 医師 池田忠さん~

番組ID
207386
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年05月28日(月)19:00~19:54
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
長野放送(NBS)
製作者
長野放送(NBS)
制作社
長野放送(NBS)
出演者
ナレーター:寺瀬今日子
スタッフ
撮影:吉川勝義、編集:吉川勝義、音響効果:矢島善紀、タイトル:内山彰宏、ディレクター:東澤鈴美、構成:春原晴久、プロデューサー:春原晴久
概要
長野県泰阜村診療所の医師・池田忠さんは63歳、鹿児島県からの単親赴任だ。「医者と患者には、人と人とのつきあいが大切」と話し、その診察室にはいつも和やかな笑いがあふれている。泰阜村の人口は約1800人、高齢化率およそ4割、患者の9割が70歳以上。池田さんは患者と同じ目線で向き合う医療を心がけ、往診以外にも、患者の家に立ち寄る。自宅の様子や家族関係などを知ることは、慢性的な病気が多いお年寄りの医療には欠かせないという。池田さんの理想は、お年寄りが住み慣れた環境で、家族に囲まれながら生涯を終えること。番組では、認知症を患う夫を妻が自宅で明るく介護する様子や、100歳近い母と二人で暮らす息子の姿、そして気さくに村民とふれあう池田さんの毎日を追い、家族と地域、そして人間の生き方を考える。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第60回教養番組優秀)

同じ年代の公開番組