テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FBCスペシャル2012 心ひらく魔法のタクト ~ある合唱団 30年の軌跡~

番組ID
207443
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年12月29日(土)10:30~11:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
福井放送(FBC)
製作者
福井放送(FBC)
制作社
福井放送(FBC)
出演者
ナレーション:川島秀成
スタッフ
撮影:八木義純、編集:八木義純、美術:寺前伸治、構成:岩本千尋、ディレクター:高原みゆき、プロデューサー:井上寿美枝、チーフプロデューサー:秋野範夫
概要
「福井ソアーベ児童合唱団」は赤ちゃんから高校生まで、70人のメンバーで構成する合唱団。入団テストはなく誰でも入れるが、その実力はウィーンでも認められるほど。率いているのは、指揮者の坪口純朗さんと妻・晴美さん。モットーは「ほめて伸ばす」。「音楽をとおして生きる喜びを伝えたい」と30年前、小学校教諭をやめ合唱団を立ち上げた。◆2012年、30周年の記念コンサートをと考えていた時、純朗さんは末期がんを宣告される。それでもコンサートを成功させようと子ども達との練習を優先させて、純朗さんは2ヶ月後に亡くなった。指揮者を失った合唱団。コンサートまであと半年だった。◆団員たちは純朗さんがいつも言っていた「コンサートは最高に楽しもう!」を心に、晴美さんと練習を重ねた。純朗さんが作詞作曲した「わたしはリンゴ」は、団員たちにとって大切な歌。純朗さんが子ども達に伝えたいメッセージが込められていた。

同じ年代の公開番組

ピロートーク ベッドの思惑

田辺聖子著の恋愛小説「ベッドの思惑」を原案としたシチュエーション・コメディー。30歳オーバーの女性の恋愛と本音をユーモアたっぷりに描く。◆独身のOL・和田あかり(田畑智子)は32歳の誕生日を前にマンションを借り、念願の一人暮らしを始めた。部屋には買ったばかりのセミダブルベッド。あかりには「男ができる前に、男ができても構わない体制を整える」という思惑があった。特定の恋人もなく、結婚したい相手も未だに現れない。そこで一念発起し、新しい恋を夢見てベッドを買ったのだ。◆あかりが部屋で妄想に浸っていると、突然、窓の外から進学塾の講師が生徒を叱りつけている声が聞こえた。あかりは思わず窓を開け、大声をあげて反撃する。◆数日後、あかりは後輩・梅本(尾上寛之)と短大時代の友人・与志子(中村ゆり)を引っ越しパーティに招く。ところが、実家暮らしで男性経験のない与志子は「自立していない処女は最低」という梅本の言葉にショックを受けて帰ってしまう。料理の手際もよくて話も合う梅本にあかりは興味を示すが、梅本はベッドの方を見向きもしない。◆あかりは与志子に呼ばれ、学生時代の担任(ほっしゃん。)が営むおでん屋で飲んでいると、昔付き合っていた妻子持ちの男性・角谷(木下隆行)が現れる。よりを戻そうと口説き始める角谷だが、あかりは突っぱねる。◆マンションへの帰り道。あかりはゴミ捨て場にあったソファを見つけ、部屋に持ち帰ろうとする。そこに同じくソファを狙っていたという吉崎久太(鈴木亮平)が現れ、ソファを運ぶ手伝いを買って出る。声を聞きあることに気づいたあかりは、「見てもらいたいものがある」と久太を部屋に引っ張り込む。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
シリーズ輝石の詩 解体新書を描いた男 秋田蘭画と小田野直武

およそ200年前の江戸時代中期。25歳の青年絵師・小田野直武は、平賀源内にその才能を見出され、みちのくの小京都・角館から江戸に向けて一人旅立った。江戸に出た直武は、西洋の新しい絵画表現を取り入れた“秋田蘭画”と呼ばれる作品を数多く描き、主君・佐竹曙山とともに日本洋画の先駆けとなった。同時に直武は、本邦初の本格的解剖書「解体新書」の挿絵画家としても後世に名を残している。しかし、その華々しい業績とは裏腹に、直武は“国元遠慮”を申し付けられたまま、32歳の若さで短い生涯を閉じた。時は安永、田沼意次が威勢を誇った時代。日本は鎖国の真っ只中にあった。◆源内によれば、当時の秋田は“甚だ手広なる事にて御座候得ども、未開之国にて御座候得処”だったという。なぜ“未開之国”から、日本洋画の先駆けになった秋田蘭画の花が開き、当時の先端医学書に携わる人物を輩出できたのか。直武と秋田蘭画、そして「解体新書」にまつわるミステリーを解き明かしていく。シリーズ輝石の詩・file7。秋田朝日放送開局20周年記念番組。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組