テレビ番組
生きる ~あるがん患者が遺したもの~
番組ID
207551
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年05月23日(水)16:53~17:23
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
ナレーション:福田仁志
スタッフ
題字:和田史朗、撮影:目附裕己、撮影:長岡亜矢子、撮影:岡田洋人、編集:岩佐みどり、EED:岩崎修二、美術:柳楽栄志、企画:徳岡玲矢、ディレクター:前田俊博、プロデューサー:河野信一郎、チーフプロデューサー:古川重樹
概要
中国山地の懐深い島根県奥出雲町にある、全校児童わずか34人の三沢小学校。この校舎の廊下に掲げられている青銅画は、あるがん患者の男性が手がけたもので、国際美術展で入賞し、フランスで展示された作品だ。この作品が小学校に贈られたのは、あるミュージカルとの出会いがきっかけだった。がんと闘う男性と子供たちとの絆を通して「生きる意味」を考える。◆松江市で理容店を営む永瀬省二さん。末期がんで余命3か月と宣告されたが、初めてミュージカルに挑戦した。それは総勢130人が出演する環境ミュージカル「あいと地球と競売人」。永瀬さんは世代を越えた仲間たちと出会い、厳しい練習を積んで、多くの観客を集めた公演を無事つとめあげた。この公演後、永瀬さんは同じミュージカルに取り組む三沢小学校の子供たちと出会った。子供たちは、がんに負けずにミュージカルに挑んだ永瀬さんに感銘を受け、互いに交流を深めた。