テレビ番組
佐武と市捕物控〔3〕 般若
番組ID
208032
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1968年10月17日(木)21:00~21:30
時間(分)
26
ジャンル
cruelty_freeアニメーションswords時代劇
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
石森プロ
制作社
石森プロ、毎日放送(MBS)
出演者
スタッフ
原作:石ノ森章太郎、脚本:阿部桂一、音楽:山下毅雄、作画:村野守美、作画:杉野昭夫、作画:沼本清海、美術:山本義也、仕上:神田武幸、撮影:大岩久剛、編集:尾形浩敏、音響:明田川進、監修:松田定次、演出:りんたろう、演出:真崎守
概要
江戸は浅草・竜泉寺裏の岡っ引・佐平次に身を寄せる下っ引の佐武。その相棒で按摩の市との大江戸捕り物絵巻。原作:石ノ森章太郎。(1968年10月~1969年9月、全52回)◆三太の友だち・千松の父親が辻斬りに殺された。犯人は般若の面をつけた侍だという。その後も般若は、罪もない町人たちを次々に襲った。八巻鉄斎の双心流道場に通う佐武は、般若を迎え撃とうと考える。鉄斎の娘・お香に稽古をつけてもらい、気合いを入れる佐武。そしてある夜、ついに佐武は般若と対決するが、相手の剣技は凄まじく取り逃がしてしまう。何と、相手の構えは双心流のものだった。佐武は師範代の真壁十内を疑うが…。