テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木曜ドラマ ドクターX 外科医・大門未知子(第1シリーズ)〔1〕

番組ID
208069
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年10月18日(木)21:00~22:09
時間(分)
59
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、ザ・ワークス
出演者
スタッフ
脚本:中園ミホ、音楽:沢田完、主題歌:SuperFly、技術プロデューサー:天野貴代、TD:田代浩、撮影:五木田智、VE:乙黒貴司、照明:鈴木岐彦、音声:福部博国、選曲:塚田益章、音響効果:谷川義春、編集:河村信二、ライン編集:西山貴文、MA:水戸レイ子、監修:松本英之、美術プロデューサー:池田正直、デザイン:山本修身、美術進行:木村正宏、美術:井口浩、造型:松井祐一、CG:小林宏嗣、CG:石原太郎、衣装:斧木妙恵、スタイリスト:栗田泰臣、ヘアメイク:山本仁美、ヘアメイク:石川亜矢、ヘアメイク:鈴木將夫、編成:井上千尋、編成:尾木晴佳、宣伝:平野三和、宣伝:冨田裕美、宣伝:高橋夏子、HP:板橋由香里、HP:櫻井真奈美、スチール:森田俊明、監修:森田豊(医療)、監修:新村核(外科)、指導:木村憲幸(外科)、指導:石田喜代美(看護)、リサーチ:佐藤直也、指導:TETSU(ダンス)、スケジュール:稲葉正宏、監督補:松川嵩史、助監督:山田勇人、制作担当:井上淳、制作主任:藤原明香、記録:山本明美、プロデューサー補:峰島あゆみ、プロデューサー補:高橋優子、協力:古賀誠一、ゼネラルプロデューサー:内山聖子、プロデューサー:大江達樹、プロデューサー:西河喜美子、プロデューサー:霜田一寿、プロデューサー:池田禎子、プロデューサー:大垣一穂、演出:田村直己
概要
失敗しない女、フリーランス天才外科医・大門未知子の活躍を描く人気医療ドラマ。専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけを武器に、金と欲にまみれた病院組織にメスを入れる。(第1シリーズ/2012年10月18日~12月13日放送、全8回)◆第1回。帝都医科大学付属第三病院では、ある日、一度に3人の外科医が辞めてしまう。その穴埋めに3人分働く外科医としてやってきたのは、医師とは思えぬ出で立ちの大門未知子(米倉涼子)だった。未知子は大学病院や僻地医療、戦場医などで得た知識とスキルを武器に病院を渡り歩くフリーランスの外科医。腕は良いが口は悪いと評判の未知子は、着任早々、問題を起こす。院長の久保(竜雷太)が執刀を予定している手術に異議を唱えたのだった。一気に病院内の反感を買った未知子だったが、手術当日、院長が始めた手術はとんでもない事態を迎える。

同じ年代の公開番組

悲しみを背負って 明かされぬビル倒壊の真相

2011年2月22日、ニュージーランド・クライストチャーチ市を襲ったマグニチュード6.3の地震。その瞬間、CTVビルが倒壊し、ビル内で語学研修中だった富山外国語専門学校の学生12人が犠牲となった。この地震で倒壊した鉄筋コンクリートのビルは2つだけ。地震による犠牲者の3分の2は、CTVビルの倒壊によるものだ。◆あれから1年。遺族たちは肉親を亡くしたCTVビルの跡地にようやく足を踏み入れることができた。「なぜ、CTVビルだけが倒壊したのか…」「倒壊は人災ではないのか…」。かけがえのない家族の思いもよらぬ死を、遺族は1年経っても受け入れることができない。◆ニュージーランド王立委員会が倒壊原因の調査を始めたが、報告は先延ばしにされた上に、遺族が何度も提出した質問状には何の返答もない。これに先立ち、ニュージーランド政府の建築住宅庁は「CTVビルは建設当時の基準を満たしていなかった」との調査結果を公表している。取材班はビル設計当初に市の職員が設計会社に送付した文書を入手した。内容には設計の不備を指摘する一文があり、今見ればビル倒壊はあたかも人災であるとうかがわせるものだった。◆東日本大震災の衝撃の中で忘れられがちなニュージーランド地震の悲劇。CTVビルはなぜ倒壊したのか。だれの責任といえるのか。番組では、明かされないビル倒壊の謎を追いながら、遺族の思いをつづる。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組