テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

流鏑馬に生きる 武士の矜持 ~小笠原流850年の伝統~

番組ID
208341
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年01月02日(木)21:00~22:55
時間(分)
98
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
BSテレビ東京(BSジャパン)
製作者
BSテレビ東京(BSジャパン)
制作社
BSテレビ東京(BSジャパン)、堀田明宏事務所
出演者
ナレーター:前川建志
スタッフ
構成:吉田豪、構成:阿武敦子、撮影:堀田明宏、撮影:中村隆信、撮影:梶岡禄仙、撮影:西川史人、撮影:田高伸悟、撮影:松本英司、撮影:長ヶ部繁、照明:藤枝義雄、音声:中洋介、音声:八木香織、編集:本田恵、編集:相馬京子、編集:中辻ひとみ、編集:鈴木裕樹、編集:土田真那斗、編集:藤田憲史、MA:上松健二、選曲効果:月田知巳、題字:松本淑子、技術:上本英史、技術:小板橋宏、技術:寺内崇陽、宣伝:宮崎直子、編成:伊藤淳也、演出:堀田明宏、プロデューサー:阿武敦子、チーフプロデューサー:梅崎陽
概要
季節を彩る伝統行事として、全国各地の神社で奉じられる流鏑馬。850年にわたりこの流鏑馬の流儀や技を守り伝えてきた小笠原家。礼法・弓術(歩射)・弓馬術(騎射)、武家のしきたりを伝承する「平成の武士」、小笠原清基さんの継承者としての宿命と生き様を描く。◆父である小笠原清忠さんは三十一世の宗家、70歳になる。次代を担う宗家の嫡男、清基さんは「流儀を教えることで生計を立てることを禁止」という家訓に従い、製薬会社の研究員として日々研究に追われる。そしてその傍ら、小笠原流後継者としての活動を行っている。終業後も稽古や指導に励み、休日の行事を終えると翌日には研究所に出勤するという文武両道の多忙な日々だ。現代において「武士として生き続ける」意味とは…。清基さんの本音と素顔に迫る。

同じ年代の公開番組

中京テレビ開局45周年記念ドラマ マザーズ

養子とは知らずに育った少年が、自分の出自を知るなかで産みの母や育ての母たちの本当の思いを知り、成長してゆく物語。中京テレビが取材制作し、数々の賞を受賞した特別養子縁組がテーマのドキュメンタリー番組をもとにドラマ化した作品。◆両親の愛情に包まれ、お人好しでフツーな19歳に成長した浪人生・山瀬健太(中村蒼)は、ある日突然、自分が養子であることを知ってしまう。実の親と信じて疑いもしなかった父母とは血のつながりがなかった…。健太は自分の出自と産みの母のことを知りたいと、特別養子縁組の仲介をおこなったNPO「スマイルベビー」を訪れる。そこは、様々な深刻な事情を抱えた妊婦たちが身を寄せる駆け込み寺的な場所だった。どうしても赤ちゃんを育てられない妊婦たちは、出産後すぐに「スマイルベビー」代表、奥田貴子(室井滋)の仲介で特別養子縁組を行い、養父母に実子として託す。特別養子縁組は、子供のための制度。「ひとりでも多くの赤ちゃんの命を救いたい!幸せな人生を送らせてあげたい!」と日々奔走する貴子は、明るく豪快。全てを包み込む包容力の持ち主であるとともに、自らも悩みながら養女を育てるシングルマザーだ。健太の出自を全て知る彼女に促されるまま、しばらく「スマイルベビー」で過ごすことになった健太は、貴子や妊婦たちとふれ合うなかで、産みの母、育ての母への新たな思いが芽生える。そして、健太は“産みの母との再会”を果たすことができるのか。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
日曜劇場 ルーズヴェルト・ゲーム〔3〕

予期せぬ不況の波と同業他社との抜きつ抜かれつの激しい攻防戦で、倒産寸前に追い込まれた中堅精密機器メーカー・青島製作所。会社を守り抜くため、男たちは奇跡の逆転劇“ルーズヴェルト・ゲーム”を巻き起こせるのか。決して諦めないサラリーマンたちに贈る、逆転に次ぐ逆転の物語。原作:池井戸潤。(2014年4月27日~6月22日放送、全9回)◆第3話。イツワ電器から実用新案権の侵害で提訴された青島製作所。細川(唐沢寿明)はイツワの狙いが訴訟に勝つことではなく、訴訟の風評によって青島の信用を失墜させる事だったと気付く。しかし時すでに遅く、訴訟問題を知った取引先から注文のキャンセルが相次ぎ、青島は窮地に追い込まれる。細川は訴訟問題の早期打開策は和解しかないと助言され、和解交渉の道を探るが、200億円の賠償金を払わなければ和解には応じないとイツワ側から突っぱねられてしまう。そこで細川は専務の笹井(江口洋介)から経団連の上田副会長(森本毅郎)に働きかけ、イツワと裏で通じているジャパニクスの諸田社長(香川照之)にあえて和解交渉の仲裁役を務めさせるよう仕向ける。一方、野球部員たちの熱意により野球部への入部に心を動かしつつあった沖原(工藤阿須加)は、大規模なリストラ敢行により解雇の対象者にされていた。そんな矢先、ピッチャーの萬田(馬場徹)に異変が起こる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組