テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

映像’14 見えない基地 京丹後・米軍レーダー計画を追う

番組ID
208491
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年01月20日(月)01:00~02:00
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)
出演者
ナレーター:宮城さつき
スタッフ
撮影:草薙晃久、撮影助手:栗本誠二、編集:天野衛、録音:田中徳朗、選曲:佐藤公彦、タイトル:平大介、VTR:川上忠士、宣伝:渡辺優子、ディレクター:坪井兵輔、プロデューサー:大牟田聡
概要
2013年2月、日米首脳会談で近畿に初めての米軍基地が設置される方針が打ち出された。京都府最北端の京丹後市に配備されるXバンドレーダーだ。日米地位協定に基づき、政府間の合意があれば、米軍基地は日本国内のどこにでも設置できる。周辺の住民には詳しい内容は知らされず、その実態は見えない。番組では、国内133番目の在日米軍基地設置に翻弄される小さな集落を見つめ、知らない間に米軍の基地が出来てしまうということについて問題提起する。
受賞歴
ギャラクシー賞(第51回奨励賞)

同じ年代の公開番組

テレメンタリー2014 「BLUE」 ~青森から世界への挑戦~

マイナースボーツと言われる男子新体操。この競技で青森大学の男子新体操部は日本の頂点に立ち続けている。6人がそろって行う演技は、見た人を魅了し、関係者は「一度見てもらえれば、感動させる自信はある」と語る。しかし、サッカーや野球のようにプロの世界がなく、全国の頂点に立ち続けても卒業後の選択肢が多くはない。青森大学4年生の菊池正源主将も卒業後の進路に不安を抱えていた。パフォーマーとして活躍する夢の実現のため、不安定な生活を選ぶか、それとも諦めて就職するか…。◆そんな中、青森大学男子新体操部は、世界各国からパフォーマーが集まるドイツのエンターテイメントショーに招待される。部員たちは1ヵ月で33公演を行い、地元・欧州の観客から拍手喝采を浴びた。また国内では新たに一流のプロ演出家による舞台「BLUE」公演に挑戦する。パフォーマーへの意識を一層強くした菊池さんは、世界的なパフォーマンス集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」のオーディションを受けることを決断。就職を諦め、夢への挑戦を続けることを選ぶ。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組