テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本!食紀行 復活!養殖銀ザケ ~新・サケ養殖の地に学ぶ~

番組ID
208522
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2013年07月28日(日)06:15~06:45
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)、民間放送教育協会
出演者
ナレーション:福谷貞夫
スタッフ
テーマ音楽:柏木広樹、撮影:岩崎修二、音声:岩佐みどり、編集:岩佐みどり、CG:村上伸明、MA:兼清和寛、音響効果:大島亮、ディレクター:山下修司、プロデューサー:河野信一郎
概要
2011年3月の東日本大震災の前まで、宮城県女川町で銀ザケを養殖していた鶴岡比呂志さん。震災で女川の養殖施設は壊滅状態に。鶴岡さんはグループ会社・臨海研究の現場所長として新たな養殖地を求め、鳥取県境港市にやって来た。境港が大きな港で、交通の便も良いことなどからこの場所を選び、試験養殖を始めて2年。様々な困難を乗り越え、地元の飲食店では「境港サーモン」が食べられるようになった。生で食べても焼いて食べても、美味しいサケ。震災をきっかけに新たな場所で養殖に挑戦する男たちの物語。この銀色に輝くサケが新たなブランド魚になるか。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

新春クイズバラエティー オキペディア

“本物の沖縄”をより深く学び、百科事典「オキペディア」を作っていく、ウチナーンチュのためのクイズ番組。沖縄県民タレントによる3チームが、地元・沖縄に関する様々なクイズ問題に挑む。司会はキャン×キャンの2人。◆「琉球大学はどっち?」1950年のアメリカ軍統治下に開学した琉球大学と、1972年の本土復帰後に開学した沖縄国際大学のキャンパス内の映像を見比べて、図書館や学食、学生の雰囲気などをヒントに、どちらが琉球大学なのかを答える。そして、クイズを通して戦後の沖縄の大学の歩みを学ぶ。◆「パーラナイ2択クイズ」アグー豚はどっち?沖縄で一番長い川はどっち?かぎやで風はどっち?ギネス記録を持つ地域イベントはどっち?Aサインはどっち?などなど、沖縄県民なら当然知っておくべき情報について、60秒という制限時間内で2者択一の解答をしていく。◆「伝統芸能・本物の継承者はどっちだ?」2010年に沖縄の伝統芸能「組踊」が、ユネスコ世界無形文化遺産に登録された。沖縄には組踊の伝承のため、日々研鎖を積む人たちがいる。沖縄県民の誇るべき伝統芸能の本物の継承者と、県内でストリートダンサーとして活動する若者の所作を見比べながら、本物を見抜く。◆「高価な三線はどれだ?」沖縄の音楽に欠かせない楽器「三線」。沖縄県民ならば、三線の値打ちは見た目と音色ですぐ分かるはず。スタジオに持ち込まれた3丁の三線を比べて、最も値段の高い三線を見抜いていく。はたして、ミュージシャン・きいやま商店の解答は…。


sports_esportsクイズ・ゲームgroups芸能・バラエティーtvテレビ番組
日曜劇場 空飛ぶ広報室〔4〕

航空自衛隊の広報室を舞台に、互いに夢を絶たれ、人生の壁にぶち当たっている美人テレビディレクターと航空自衛隊の元戦闘機パイロットが、次第に理解し合い、成長していく姿を描く。原作:有川浩、脚本:野木亜紀子。(2013年4月14日~6月23日放送、全11回)◆第4回。初めての自分の企画が好評でホッとしたリカ(新垣結衣)と、初めてメインで担当した企画が好評で喜ぶ空井(綾野剛)。リカは次の企画も任せてもらえることになり、女性自衛官を取り上げたいと柚木(水野美紀)に新企画の協力を求める。一方、空井から企画の参考にもなるからと、防衛大出身の槙と防衛大に見学に行かないかと誘われる。見学当日、待ち合わせ場所で待っていると、リカの前に現れたのは空井ではなく柚木だった。槙と同じく防衛大出身の柚木が学生時代に所属していた剣道部へと向かうと、剣道場から飛び出してきた女子学生(石橋菜津美)が泣いているところに遭遇する。心配するリカに反して、柚木は厳しい言葉を投げつけるだけ。そんな2人の後を空井と槙がこっそりと追っていた。柚木の態度を見かねた槙は、学生時代の柚木をリカらに打ち明け、過去が徐々に明かされていく。


recent_actorsドラマtvテレビ番組