テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

よみがえる泰緬鉄道 96歳の証言

番組ID
208615
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2013年08月17日(土)10:30~11:45
時間(分)
65
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ西日本(TNC)
製作者
テレビ西日本(TNC)
制作社
テレビ西日本(TNC)
出演者
語り:菅原文太
スタッフ
撮影:上村健一郎、音声:池上きよみ、音声:茶井航太郎、編集:渡辺幸太郎、編集:宮原優介、MA:西博司、構成:松石泉、ディレクター:山本眸古、プロデューサー:正木伸一郎
概要
新幹線に代表される「正確で安全」な日本の鉄道技術。近年活発となった鉄道の海外進出は、一般にはイギリス高速鉄道への車両輸出や台湾への新幹線輸出以降のことのように思われている。しかしその遥か以前に、日本の鉄道技術はアジアに進出を果たしていた。その典型例が、70年前にタイとミャンマーを結ぶために造られた「泰緬鉄道」だ。96歳の樽本重治さんは、その泰緬鉄道の建設に携わった。そして、それ故に戦争犯罪者として一旦は終身刑の判決を受け、10年もの間服役。出所後は旧国鉄社員として、戦後の復興に加わった。番組では、樽本さんの半生を辿ることにより、「戦争は人間に何を強いるか」そして「あの時の日本人」を探る。テレビ西日本開局55周年記念特別番組。

同じ年代の公開番組

ダイドードリンコスペシャル 神が降り立つ地に生きる 高浜七年祭

福井県高浜町。数えで7年に一度、多くの奉納が7日間にわたって町の各所で行われる「高浜七年祭」。その年は町全体が活気に満ち溢れ、独特の雰囲気を帯びる。佐伎治(さきち)神社の式年大祭で、県の指定無形民俗文化財になっている祭りである。◆その歴史は古く、440年以上前から続いているといわれている。3基の神輿が巡行し、太刀振や大太鼓などの多彩な芸能が奉納され、昔と変わらず氏子たちによって連錦と受け継がれている。「毎年開催される祭りではなく、数えで七年に一度の祭りだからこそ、懸ける想いが違う」と町衆は声をそろえて言う。◆そんな伝統の祭りをこよなく愛し、生活の一部となっている家族がいる。1月頃から始まった練習による祭り囃子は、徐々に町を盛り上げ、人々の祭魂に火をつけていく。地区には昔から連綿と受け継がれる芸能があり、それぞれに自信と誇りを持っている。番組では、伝統ある祭りの歴史と、世代を超えて祭りに携わる人々を追う。そして過去・現在・未来へと続く「祭りへの想い」、また祭りが織りなす「家族の絆」を描く。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組