テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

どさんこワイド179 みる・みる・みらいスペシャル 池田高校吹奏楽部

番組ID
208731
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年03月21日(金)16:02~16:27
時間(分)
24
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
ナレーション:急式裕美
スタッフ
プロデューサー:宮野聡、ディレクター:水谷潤子
概要
「みる・みる・みらい」をテーマに北海道の未来につながる“力”を応援するSTV札幌テレビ。夕方の情報番組「どさんこワイド179」のスペシャルウィークでは、長期取材してきた「北海道の未来を創る人々」を特集で紹介する。この回は、踊って奏でる“ダンプレ”で多くの人に夢を送り届けた、池田高校吹奏楽部の1年間を見つめる。◆北海道池田高等学校吹奏楽部は、踊りながら演奏する“ダンプレ”(ダンス&プレイ)というスタイルが特徴。44年の歴史を持つ吹奏楽部は、北海道大会でも金賞を受賞したことのある実力チームだ。しかし、かつては50人以上いた部員は年々減り続け、現在の部員は17人。そこで5年前、少人数でもダイナミックな演奏をと、部員たちが自主的に生み出したのが“ダンプレ”だった。練習風景をインターネットに投稿した映像がきっかけとなって全国的な注目を集め、道内各地で100を超える数の公演を行ってきた。そして12月。3年生にとって部活動の集大成となる定期演奏会の日を迎える。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第62回青少年向け番組優秀)

同じ年代の公開番組

スクープアップやまぐちスペシャル 僕たちの舞台、私たちの勝間

瀬戸内海を望む山口県防府市。勝間小学校では地区に残る言い伝え「勝間の浦人」を大切にしており、毎年5年生全員が劇で演じることが伝統となっている。秋になると稽古を始め、学習発表会の場で、他学年生や保護者・地域の人たちを前に上演する。この舞台を経験することで、6年生になった時に下級生たちのお手本となる心構えが備わるという。◆勝間地区の近くには、日本三天神に数えられる防府天満宮がある。「勝間の浦人」は、大宰府へ流罪となった菅原道真が現在の防府市勝間に滞在した時、海辺で暮らす人々から温かいもてなしを受けて感激したという伝説をもとにした物語。勝間地区に残る言い伝えと、防府天満宮にまつわる歴史を子どもたちに伝えるためにも、劇の上演は欠かせないものになっている。◆劇の練習から舞台の本番を通して、子どもたちの自主性を高めようと考える先生たち。練習も出来るだけ口を出さずに見守る。その思いに応えようと子どもたちも努力する。番組では2年間の取材を通し、子どもたちの成長ぶり、先生たちの奮闘ぶりを描く。勝間小の子どもたちはふるさとの歴史と伝統を心に刻み、巣立っていく。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
メ~テレドキュメント 母の国へ ~馬瓜エブリン 18歳~

「いつかオリンピックに出たい」その目標を胸に名古屋のバスケットボール強豪・桜花学園高校に通っていた馬瓜エブリンさん。彼女が高校卒業を前に訪れたのは、母が生まれ育ったアフリカのガーナ共和国だった。◆エブリンさんは愛知県で生まれ育ち、覚える言葉や文化は、ほとんどが日本式だった。幼いころ肌の色をからかわれ、イジメを受けるようになったエブリンさんは笑顔を失った。母親のフランシスカさんはエブリンさんに「ありのままの自分に自信を持ちなさい」と伝え、そのおかげでエブリンさんは笑顔と友達を取り戻すことができた。◆13歳のころ、エブリンさんや家族の生活を大きく変える出来事があった。小学生から始めたバスケットボールで、16歳以下の日本代表候補に選ばれたのだ。日の丸を背負って活躍したいと願うエブリンさんだが、試合出場のためには、日本国籍が必要だった。両親がガーナ人のエブリンさんの国籍はガーナだった。母・フランシスカさんは、娘の将来のためにと家族全員で帰化することを決意した。◆高校卒業後、実業団チームに入ることが決まりったエブリンさん。その前に一度、母のふるさとをちゃんと見ておきたいと思い、母と妹と3人でガーナを訪れた。親族と会って自分のルーツを感じると共に、国籍を変えるために協力してくれた祖父母の思いを聞くなかで、あらためて自分は何人なのか、もう一度見つめ直すことになる。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
カメラマン渡部陽一がたどる再会の旅路 秘境 大コーカサス山脈 ~チェチェン人の心と暮らし~

戦場カメラマン渡部陽一がグルジア(現ジョージア)にあるチェチェン人集落「パンキシ渓谷」を16年振りに再訪する。豊かな自然、穏やかな心と暮らし、にっぽんの原風景とも重なる地で、渡部の夢と原点に迫る。◆日本のテレビカメラが入ったことのない秘境・パンキシ渓谷。渡部陽一がこの地を訪れたのは、まだ無名であった26歳の時。熾烈を極めたチェチェン紛争を取材するためだった。約1ヵ月の滞在の中、渡部が目にしたのは、コーカサスの目を見張る大自然と、紛争で傷つきながらも民族としての誇りを守り、伝統的な暮らしを続ける高潔なチェチェン人の姿だった。◆番組では、当時“テロの巣窟”と世界中から非難を受けていたパンキシ渓谷を、16年の時を経て渡部が訪ねる。駆け出し時代の命の恩人たちと再会し、これまでの危険なイメージとは違った、紛争地から復興しつつある人々の姿を、渡部がジャーナリストとして取材する。また、マルコ・ポーロが「絵のように美しい」と語った首都トビリシの街並みや、美食の宝庫として知られるグルジア料理、日本のおもてなし文化に繋がるグルジア独自の伝統的な宴席など、渡部が取材を通して体験したグルジア文化も紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組