テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

YOU MAY DREAM #9 板尾創路

番組ID
208768
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2013年06月15日(土)23:06~23:12
時間(分)
3
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、IVSテレビ制作
出演者
スタッフ
監修:亜門虹彦、照明:重藤貴志、ディレクター:三好剛、プロデューサー:高橋良行
概要
有名人が寝ている時に見た“夢”を語り、そこから深層心理を読み解くミニ番組。レギュラー番組では初となるプロジェクションマッピングをセットに使用した斬新な映像でおくる。(2013年4月20日~2014年3月29日放送)◆この回のゲストは、お笑い芸人・板尾創路。夢の内容は「謎のオバサンに襲われる夢」。先輩である吉本新喜劇座長の内場勝則が登場したという。はたして夢診断の結果は…。

同じ年代の公開番組

ふるさと浪江のために ~浪江焼麺太国~

2013年11月、ご当地グルメによる町おこしの祭典「第8回B-1グランプリin豊川大会」で、福島県浪江町の浪江焼麺太国「なみえ焼そば」が、日本一にあたるゴールドグランプリを獲得した。原発事故でふるさとから避難する中で、浪江焼麺太国がその活動を再開し、B-1グランプリの頂点に立つまでを追った。◆東日本大震災前、浪江焼麺太国は、子どもたちが胸を張って浪江町出身だと言える魅力ある町づくりを目指していた。しかし震災と原発事故によって突如、全町民が避難を強いられる。B-1グランプリに出場し、活動が波に乗ってきた矢先のことだった。浪江焼麺太国のメンバーはふるさとに帰れる日を信じ、「心の復興」を合言葉に、いち早く活動を再開し、「ふるさとのためにもこの活動を続けなければ」と誓い合う。しかし、避難しながらの活動の負担は大きく、活動に参加できなくなるメンバーが増えていった。それでも続けることができたのは、彼らにとって悩みを分かち合い、相談できる仲間がかけがえのない存在だったからだ。そして震災から2年8か月、浪江焼麺太国は活動目的を「町おこし」から「町残し」に替えてB-1グランプリに参加した。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
ダイドードリンコスペシャル 神が降り立つ地に生きる 高浜七年祭

福井県高浜町。数えで7年に一度、多くの奉納が7日間にわたって町の各所で行われる「高浜七年祭」。その年は町全体が活気に満ち溢れ、独特の雰囲気を帯びる。佐伎治(さきち)神社の式年大祭で、県の指定無形民俗文化財になっている祭りである。◆その歴史は古く、440年以上前から続いているといわれている。3基の神輿が巡行し、太刀振や大太鼓などの多彩な芸能が奉納され、昔と変わらず氏子たちによって連錦と受け継がれている。「毎年開催される祭りではなく、数えで七年に一度の祭りだからこそ、懸ける想いが違う」と町衆は声をそろえて言う。◆そんな伝統の祭りをこよなく愛し、生活の一部となっている家族がいる。1月頃から始まった練習による祭り囃子は、徐々に町を盛り上げ、人々の祭魂に火をつけていく。地区には昔から連綿と受け継がれる芸能があり、それぞれに自信と誇りを持っている。番組では、伝統ある祭りの歴史と、世代を超えて祭りに携わる人々を追う。そして過去・現在・未来へと続く「祭りへの想い」、また祭りが織りなす「家族の絆」を描く。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組