テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

消えゆく記憶 ~発掘された原爆写真~

番組ID
208891
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年05月30日(月)01:50~02:44
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
長崎放送(NBC)
製作者
長崎放送(NBC)
制作社
長崎放送(NBC)
出演者
ナレーション:塚田恵子、ナレーション:岩本彩
スタッフ
美術:山口正記、美術:松永舞利菜、MA:原口安裕、撮影:加藤宏幸、編集:加藤宏幸、ディレクター:岩本彩、プロデューサー:真島和博
概要
1945年、原爆を投下したアメリカは被爆直後の長崎に入り、多くの写真を撮影した。その写真の数々は今もアメリカ国立公文書館に保管されている。被爆から70年の節目を迎えた2015年。長崎市は米国に数多く残る記録を入手しようと、写真の掘り起こしを行った。調査に協力したのは長崎市の被爆者・深堀好敏さん、86歳。戦後40年近く、原爆関係の写真について撮影場所や被写体などを調べ続けている、この道の第一人者だ。深堀さんはアメリカ国立公文書館を訪ね、第二次世界大戦時の膨大な量の歴史的資料の中から、被爆直後の長崎で撮影された2千枚以上の写真を探し出す。NBC取材班はその米国調査に同行し、帰国後、発掘された貴重な写真をもとに、そこに刻まれた「70年前の事実」を訪ね歩いた。被爆者が少なくなる中、原爆の実相を伝えていく資料として注目される写真について、改めて検証する。

同じ年代の公開番組

仮面ライダーゴースト〔50・終〕 未来!繋がる想い!

一度は謎の幽霊怪人眼魔により命を落とした天空寺タケルだったが、仙人の力により仮面ライダーゴーストとして現世に舞い戻る。生き返るために99日以内に英雄の眼魂を15個集めるべく、仙人の使い魔ユルセン、そして英雄たちとともに眼魔と戦う。平成仮面ライダーシリーズ第17作。原作:石ノ森章太郎。(2015年10月4日~2016年9月25日放送、全50回)◆最終回(特別編)。無事生き返ることができたタケルは亡き父・龍(西村和彦)の墓前に報告し、半年ぶりに高校へ復学。平和な日々を過ごしていた。しかし、ある日、不審な眼魔ホールが現れ、マコトたちが駆け付けると謎の黒い仮面ライダーに襲われている少年(生駒星汰)を見つけ、助け出す。そのまま少年を連れて帰るが、どこか暗い少年。そして未来には絶望しかないと言い放ち、一人部屋を出て行ってしまう。翌日、マコト(山本涼介)、カノン(工藤美桜)、アラン(磯村勇斗)は眼魔の世界へと旅立っていった。それを見ていた少年は、一人森へ駆け出して行く。しかし、そこに謎の怪人、そして先ほどとは色の違う謎の仮面ライダー、エグゼイドが現れる。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組