テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

目撃!日本列島 2mフォトグラファー ~弱視の写真家・小堀正一の世界~

番組ID
209076
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年01月07日(土)11:30~11:53
時間(分)
23
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK津
出演者
スタッフ
取材:佐々木智一、撮影:角文夫、撮影:中井智行、音声:奈良洋子、音響効果:東谷尚、編集:田島隆浩、ディレクター:山田洋平、制作統括:国沢五月
概要
三重県津市に住むアマチュアカメラマン小堀正一さん(54歳)は先天性無虹彩症による弱視で視力がほとんどない。ぼんやりとした色と形を頼りに、耳を澄ましにおいをかぎ、五感を総動員してシャッターを切る。作品は多くのコンテストで入賞するなど、高い評価を得てきた。しかし撮影や画像処理で目を酷使し続けた結果、目の状態は年々悪化し、失明の危機にある。30年の集大成となる個展に向け、精力的に撮影を続ける小堀さんに密着する。

同じ年代の公開番組

特命戦隊ゴーバスターズ〔1〕 特命戦隊、集結せよ!

時は近未来。人々の生活を支える巨大なクリーンエネルギー「エネトロン」を狙って謎の組織ヴァグラスが動き出し始める。人類をヴァグラスの脅威から守るため、特殊な訓練を受けて戦士となった特命戦隊ゴーバスターズは、意思を持ったメカ生命体・バディロイドと力を合わせて、ヴァグラスに立ち向かう。スーパー戦隊シリーズ第36作。(2012年2月26日~2013年2月10日放送、全50回)◆第1回。新西暦2012年。人類の都市生活を支える巨大クリーンエネルギー「エネトロン」を狙うヴァグラスが現れた。駆けつけたブルーバスターの岩崎リュウジ(馬場良馬)とイエローバスターの宇佐見ヨーコ(小宮有紗)に、ヴァグラスの戦闘員バグラーが襲い掛かる。2人は変身し、バグラーを撃破。しかし、敵幹部のエンターと名乗る男は、本番が始まると告げて姿を消す。そのことを聞いたエネルギー管理局特命部の黒木司令官はもう1人のゴーバスターズが必要な時が来ると呟く。一方その頃、桜田ヒロム(鈴木勝大)はバディロイドのニックと共にある場所へ向かっていた。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組