テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

TOYAから明日へ パタゴニア 氷河×風×地球の未来

番組ID
209163
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年02月11日(水)14:00~15:00
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)
出演者
ナレーション:山根基世、声:山野久治、声:岸健介、声:五十幡祐介、声:漣彰人
スタッフ
題字:原冀雪、編集:堀岡大輔、音響効果:百石仁、美術:長谷川卓也、美術:久我直也、EED:菅原孝雄、MA:藤田則昭、撮影:石田優行、編集:角田朋美、ディレクター:根岸竜、ディレクター:濱中貴満、プロデューサー:濱中貴満、エグゼクティブ・プロデューサー:寺内達郎
概要
地球温暖化の影響を最も受ける氷河。南米パタゴニアでは、世界遺産の氷河に異変が起きている。番組では、パタゴニアの美しい自然の風景を伝えつつ、氷河と風から未来の地球を救うヒントを探す。次世代の子供たちに遺す「地球の明日」を考えるサイエンスドキュメンタリー。◆地球は水の惑星。しかしその実に97%が海水。そして残り3%が、農業や飲み水に利用できる淡水だ。そのわずか3%の貴重な淡水の7割が、氷河や氷の形で地球上に存在している。氷河はかけがえのない天然のみずがめなのだ。◆パタゴニアでは、その氷河に異変が起きていた。氷河学者ペドロ・エスヴァルカ氏と北海道大学の研究調査に同行し、減少しているウプサラ氷河を撮影。また、青く美しく輝く世界遺産・ペリトモレノ氷河を記録する。そして、世界最大のアンデス山脈から吹き下ろす強い風の中には、温暖化から地球を救う重要なヒントが隠されていた。

同じ年代の公開番組

表参道高校合唱部!〔5〕

合唱が大好きな転校生が廃部寸前の合唱部を立て直し“歌の力”で学校にミラクルを起こす痛快な青春学園ホームコメディー。(2015年7月17日~9月25日放送、全10回)◆第5回。表参道高校のスクールカーストのトップ、優里亞(吉本実憂)は、ホームレスに落ちぶれた実父・良一(加藤虎ノ介)との2ショット写真を、何者かに教室に張り出されてしまう。一方、合唱部は真琴(芳根京子)たちの努力で部員が増え、有明(城田優)も指導を再開する。だが天草教頭(デビット伊東)は部として存続するために実績を求め、コンクールで入賞できなければ同好会に降格させると言う。暗くなる部員たちに有明は、路上コンサートを提案する。通行人が足を止めるくらいの歌の力をつけようというのだ。副顧問の瀬山(神田沙也加)も部員たちを応援する。優里亞に対する嫌がらせは続き、プライドを傷つけられた彼女は退学し、芸能活動に専念することを決意する。優里亞が本当は父を慕っていることを知っている真琴と快人(志尊淳)は、優里亞と両親の思い出の曲を合唱して聞かせたいと部員たちに提案する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組