テレビ番組
教えて池上さん! 親子で見てほしい 北海道のあのモンダイ
番組ID
209170
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年12月16日(火)19:54~20:54
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ北海道(TVH)
製作者
テレビ北海道(TVH)
制作社
テレビ北海道(TVH)、トップシーン
出演者
スタッフ
構成:関口正晃、CAM:木塚慶、CAM:澤田基宏、音声:北島静香、ヘアメイク:池上豪、EED:宮田光之、EED:伊藤芳行、MA:坪井翔太、音響効果:田上ゆかり、AD:松田峻一、ディレクター:南部健吾、ディレクター:西村直樹、演出:宮城達也、プロデューサー:黒沼正弘、プロデューサー:廣岡雅晴
概要
日本が抱える重要な問題の一つに「人口減少問題」があるが、北海道はその“最先端”を走っており、日本創生会議が発表した2040年の消滅可能性都市は、道内自治体の78%に及ぶとされた。課題の“先進地”である北海道の現状を取材し、ジャーナリストの池上彰が「人口減少社会にどう生きるべきか」提言を行う緊急スペシャル番組。◆番組で取り上げる自治体は、「鶴居村」:世帯数が過去最多となった鶴居村。移住者増加のための子育て世代の支援策や基幹産業である酪農の振興策を取材し、人口増加までの道のりを紹介する。「帯広市」:ほぼ毎年、就職率100%、しかもほとんどが地元就職という帯広南商業高校の取り組みを取材。いかにして人材の“自給自足”を進めているかを伝える。「札幌市」:人口減とは縁がないと思われがちな大都市・札幌でも、一部の地区では住民の高齢化・人口減少が進んでいる。その地域に暮らす高齢者や自治体への取材を通して、原因と今後の課題を検証する。「当別町」:高齢化率27.5%の町の新しい取り組み。高齢者が支援されるだけでなく、ボランティアとなり、町に活気を生み出している仕組みと、その仕掛け人を取材する。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設