テレビ番組
あおもりキセキのワンダーランド ふるさとの「アレ」は何だ!?
番組ID
209172
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年05月31日(土)10:30~11:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
青森放送(RAB)
製作者
青森放送(RAB)
制作社
青森放送(RAB)
出演者
ナレーション:西川洋子
スタッフ
概要
青森での毎日の暮らしの中で、何気なく目にしていたもの。どこでも同じだろうと思っていたことが、実は「青森だから」見られる光景なのだと判明した。おそらく他県の人から見れば「いったい何なの?」と言われかねないユニークな事物が、青森にはとても多いのだ。◆ほっかむり、りんご農家の覆面、短い言葉で気持ちを表す方言、甲高い呼び声…。それらは全て北国・青森独特の風土から生まれた習慣や風習。古臭い、カッコ悪い、なんて言葉では片付けられない、実に豊かな生活の知恵の表れだった。◆青森には、今も昔も田んぼや畑で汗を流す人がたくさんいる。大地に立って、自然と向き合ってきた人たちだからこそ、感謝の気持ちを忘れない日常が残されているのだ。◆番組では、そんな青森に永く息づいてきた暮らしの光景の謎を紐解きながら、単にユニークなだけではない、先人たちが伝え続けた豊かなふるさとの文化を描く。