テレビ番組
ほっとネットとうほく 川反今昔物語 秋田美人が舞う
番組ID
209212
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年09月27日(土)16:00~16:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
秋田朝日放送(AAB)
製作者
秋田朝日放送(AAB)
制作社
秋田朝日放送(AAB)
出演者
語り:近藤サト
スタッフ
題字:浅利京子、撮影:藤原峰、撮影:佐藤晃一、撮影:石川智博、撮影:佐藤見、音声:高橋雄大、音声:金井拓哉、音声:泉能暁、音声:今野智、タイトル:中泉一恵、タイトル:成田佳子、タイトル:斉藤望、音響効果:田口恭平、MA:浜元瑞樹、編集:馬場尊也、ディレクター:小野裕介、プロデューサー:山崎宗雄
概要
東北を代表する繁華街、秋田市大町「川反(かわばた)」。かつては酔客が通りに溢れ、すれ違うことすらままならなかったという。夜の川反を華やかに彩っていたのは、川反芸者と呼ばれた芸妓たち。最盛期には250人を超える芸妓が、芸と美酒で客人をもてなした。「秋田美人」という言葉も、秋田を訪れた東京の文人たちが、川反の芸妓たちの美しさをそう表現したところから広まったものだといわれる。◆時代は移り、芸妓は川反から姿を消したが、秋田に現代版の芸妓を誕生させようという女性が現れた。水野千夏さん、25歳。「芸妓さんのように女性の美と芸で秋田を売り込むことに自分の可能性をかけてみよう」。水野さんは観光を目的とした「秋田舞妓」を誕生させようと奔走を始めた。キャッチフレーズは「会いにいける秋田美人」。“お座敷文化としての川反芸妓”と“観光としての秋田舞妓”。似ているようで違う世界に生きる、時代を超えた女性たち。彼女たちの姿と川反の今昔を描く。