テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

チャンネル4 御嶽山噴火 9・27 記録と証言

番組ID
209309
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年12月20日(土)09:30~10:25
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
テレビ信州(TSB)
製作者
テレビ信州(TSB)
制作社
テレビ信州(TSB)
出演者
ナレーター:伊東秀一
スタッフ
撮影:望月治隆、撮影:藤塚隆、編集:望月治隆、編集:藤塚隆、音響効果:渡辺一郎、MA:渡辺一郎、タイトル:鈴木聡哉、CG:山下太輔、CG:大塩尚弘、題字:細野静耀、ディレクター:久和健一郎、ディレクター:塚本夏希、プロデューサー:伊東秀一
概要
2014年9月27日。死者58人、行方不明5人と戦後最悪の火山災害となった御嶽山噴火の記録。◆長野・岐阜の両県にまたがる標高3067mの御嶽山は、3千m級の山でありながら、古くから信仰登山の霊峰として、登山ブームの最近は気軽に登ることができる高山として、老若男女を受け入れてきた。◆紅葉シーズンの晴天に恵まれた9月27日の午前11時52分頃。山が突如姿を変えた。当時、御嶽山には1千人近い登山客がいたと言われている。色付いた木々の葉や山登りの思い出を残すために持っていたデジタルカメラやスマートホンは、多くの命を奪った自然の脅威を捉えることになった。◆人口850人ほどの長野県木曽郡王滝村。冬の観光の核となるスキー場は、今期の開業を見合わせた。住民の7割が観光業に携わる中、その影響は計り知れない。◆番組では、登山者の証言や画像、動画を元に、この噴火を検証。さらに活火山の恩恵を受けてきた小さな村の行く末を見つめる。(放送当時は死者57人、不明6人)
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第63回報道番組優秀)
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

仮面ライダードライブ〔1〕 俺の時間はなぜ止まったのか

警視庁特状課に所属する泊進ノ介は、捜査の過程で出会った人工知能を持つベルト・ドライブドライバーとシフトカーとともに、人類の滅亡を目論む謎の人工生命体ロイミュードと戦いを繰り広げる。平成仮面ライダーシリーズ第16作。原作:石ノ森章太郎。(2014年10月5日~2015年9月27日放送、全48回)◆第1回。人類の滅亡を目論む謎の人工生命体ロイミュードは、周囲のあらゆるものの動きを鈍くするグローバルフリーズを引き起こした。これにより多くの人々が犠牲になったが、警視庁の刑事・泊進ノ介(竹内涼真)もその影響で同僚に重傷を負わせてしまう。その後、怪奇事件専門の部署、特状課に左遷された進ノ介は、意気消沈し、自堕落な日々を過ごしていた。ある日、進ノ介は特状課課長の本願寺純(片岡鶴太郎)の命令で怪奇事件の捜査に参加することになり、捜査のため車に乗り込むと、どこからともなく声が聞こえ、勝手にベルトが装着されてしまう。外すこともできず、仕方なくベルトを着けたまま捜査をしているとロイミュードに遭遇。襲われている人がかつて傷つけてしまった同僚に重なり、なんとしても救いたいと願った進ノ介は、ベルトに導かれ、仮面ライダードライブに変身する。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組
映像’14 都会っ子 山に生きる 山村留学の春夏秋冬

兵庫県神河町は人口およそ1万2千人のうち、65歳以上の高齢者が3割を占める。年々子どもたちの数が減る中、7年前から廃校になった小学校を生活の場として再活用し、期間1年の小学生の山村留学をはじめた。町には4つの小学校があるが、山間部で唯一の越知谷小学校は児童が減少し、都会から来た留学生9人を含めても46人。山村留学の子どもたちは毎月20日間を廃校を改造して作った場所で共同生活し、残りの10日間は近くの農家でホームステイする。◆大阪市から山村留学に参加した6年生の男子は、兄弟の末っ子。家では甘え放題だったが、学校の授業についていけなくなり、友人にからかわれた事が原因で2年近く自宅に引きこもりになった。運動不足で体力は低下し、親も本人も自分を変えたいと神河町に来た。山村留学では学校の行事は勿論の事、コメ作りなど農作業や地域のお祭りを通して地域と触れ合う。夏、冬には周囲の峰々を縦走する厳しい訓練も待ち受けている。◆テレビもゲームもおやつもなし。塾もなければ引きこもれる部屋もなし。番組では、都会の子どもたちが山村留学を経験した1年間に密着。それぞれに悩みや問題を抱えてやってきた山里で、初めて親と離れて暮らす生活や地域の人たちとの触れ合いを描く。子どもたちが自分と向き合い、新たな経験を積むなどして、どのように成長するのかを見つめ、学習の問題やイジメなどの人間関係、経済状況など、いま子どもたちを取り巻く様々な問題の解決の糸口を探る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組