テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

映像’15スペシャル あの日からあしたへ ~震災20年・何が変わり何を変えるのか

番組ID
209418
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年01月19日(月)00:50~02:20
時間(分)
76
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)
出演者
ナレーター:小山紀一、ナレーター:高井美紀
スタッフ
撮影:島田昌彦、撮影:草薙晃久、撮影:浅井雄大、撮影:北原敏郎、撮影助手:栗本誠二、撮影助手:西岡美沙子、撮影助手:松田史哉、撮影助手:竹繁航介、編集:濱岸祥隆、編集:八木万葉実、録音:外島真由美、選曲:佐藤公彦、タイトル:秋山美里、VTR:露口三郎、宣伝:渡辺優子、ディレクター:大牟田智佐子、ディレクター:米澤飛鳥、チーフディレクター:津村健夫、プロデューサー:大牟田聡
概要
阪神淡路大震災発生から20年。都市直下型の大地震に見舞われた被災地は、一見何の問題もなく復興したかのように見える。社会のひずみをあらわにしたあの地震から、私たちは何を教訓としたのか。被災地をみつめてきた研究者・神戸大学の室崎益輝名誉教授の問題提起を受け、「国や行政は災害にどう向き合うべきか」「地震学者がいま考えること」「ボランティアの課題は何か」そして「街の復興とは何か」といったポイントで、多角的に震災20年を検証する。2014年11月に不慮の事故で急逝した震災発生当時の兵庫県知事・貝原俊民氏の生前最後の証言も紹介。次の災害にどう備えるか、災害列島のこれからを考える。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

火曜スペシャル 松本清張ミステリー時代劇〔4〕 左の腕

松本清張による時代小説の連作短編集「無宿人別帳」「彩色江戸切絵図」「紅刷り江戸噂」から映像化した、1話完結のミステリー時代劇。水先案内人は佐々木蔵之介。(2015年4月7日~9月15日放送、全12回)◆第4回「左の腕」。江戸で飴売りを生業とする老父・卯助(升毅)は、美人で気立てのいい娘、おあき(宮武美桜)とつましい生活を送っていた。ある時、深川の料理屋・松葉屋で働く銀次(鷲津秀人)の口利きで、2人は松葉屋で下男・女中として働き始めるが、その真面目さから内儀のお政(山口いづみ)に重宝される。しかし、親子にしては歳が離れていることや、卯助が常に左腕の肘の下を隠していることが、噂の種となっていた。松葉屋の常連麻吉(津田寛治)は、犯罪を取り締まる目明しでありながら、松葉屋で秘密裏に行われている博打を見逃す代わりに金をせしめていた。新入りの卯助親子に目をつけた麻吉は、左腕を見せない卯助の素性を暴こうと躍起になる。そんなある晩、松葉屋に押し込み強盗が入り、その結果、卯助の左の腕の秘密が明らかになる。◆BSジャパン開局15周年特別企画


recent_actorsドラマswords時代劇tvテレビ番組
表参道高校合唱部!〔9〕

合唱が大好きな転校生が廃部寸前の合唱部を立て直し“歌の力”で学校にミラクルを起こす痛快な青春学園ホームコメディー。(2015年7月17日~9月25日放送、全10回)◆第9回。表参道高校の文化祭が近づくが、最近まで廃部の危機にあった合唱部は出し物の申請ができておらず、合唱部としては何もできない。気落ちする合唱部員たち。せめてクラスの発表で合唱を披露しようとホームルームで提案するも、風香(小島梨里杏)とほのか(長谷川ニイナ)が牛耳っているこのクラスでは、二人が強く推すメイドカフェが有力候補。多数決でメイドカフェをすることに決まる。この時、合唱部員10人以外にあと一人だけ多数決で合唱に賛成してくれた生徒がクラスにいることに気付き、真琴(芳根京子)は喜ぶ。ところがひょんなことからメイドカフェでなくクラスで合唱をする流れになる。一方、内田(石丸幹二)と諍いを起こし雄司(川平慈英)は警察で取調べを受ける。いよいよ愛想が尽きたと美奈代(堀内敬子)は立腹。そんなある日、ある女(彩輝なお)が万歳庵を訪ねてきた。女は内田のもう一つの顔について話し始める。


recent_actorsドラマtvテレビ番組