テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

テレメンタリー2015 待ちわびて… ~通天閣歌謡劇場はどこへ~

番組ID
209428
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年02月15日(日)05:20~05:50
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
ABCテレビ(朝日放送)
製作者
ABCテレビ(朝日放送)
制作社
ABCテレビ(朝日放送)
出演者
叶麗子、語り:國村隼
スタッフ
題字:紋谷充孝、撮影:西一輝、撮影:中野裕二、撮影:山本喜丈、音声:岩崎天、音声:藤川祐子、編集:西田堅一、編集:山田潤、音響効果:前田陽一、ディレクター:中田敦子、プロデューサー:藤田貴久
概要
大阪・新世界の通天閣歌謡劇場。そこには劇場とファンを超えた絆があった。しかし街は観光化が進み、劇場は閉鎖された。行き場を失ったファンと歌手。看板歌手だった“通天閣の歌姫”叶麗子さんは、復活を信じ地方公演を続けた。メーカーで働く山本明彦さんは、救いの場を失い涙にくれる日々。歌で病気を克服した京都の絵師・山本智子さんは、再び体調を崩していた。閉鎖から1年半、救世主が現れた。その男は劇場をある場所で復活させようと奔走した。そしてついにその日が…。

同じ年代の公開番組

NNNドキュメント’15 3・11大震災シリーズ59 震災の棘 津波に消えたわが子

宮城県名取市閖上地区で東日本大震災の語り部として活動する丹野祐子さん。丹野さんを突き動かすのはあの日の後悔だ。長男の公太くん(当時13歳)と義理の父母の家族3人を亡くした。地震の後、丹野さんは公太くんと一緒に自宅近くの公民館グラウンドに避難していた。そこに襲った津波。近くにいながら言えなかった「逃げなさい」の一言。あの日の後悔、悲しみは“震災の棘”として、心の奥底に深く突き刺さったままだ。◆震災から3年半、現地再建での復興まちづくりが始まろうとしていた。本来、喜ぶべきはずの復興なのに揺れ動く心。丹野さんは語り部を続けるか迷っていた。まちが生まれ変わることは、公太くんとの思い出が消えることを意味する。息子への思いが変わらずに語り継げるのか…。その答えを探していた時、丹野さんが訪れたのは遠く離れた沖縄の地。70年前の沖縄戦の悲劇を語り継ぐ「元ひめゆり学徒隊」の女性との交流を通して、震災の語り部として生きていく覚悟を決めた。◆2014年12月、かさ上げ工事に伴い、丹野さんの自宅跡が無くなった。次に起こる震災の前に、津波の悲劇を語り続けたい…。丹野さんは震災の風化を防ごうと、公太くんが生きた故郷・閖上地区に戻る決断をした。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
映像’15 白い炎 放火殺人20年の真実

2015年10月、放火殺人の罪で無期懲役刑で服役していた青木惠子さんが、20年ぶりに釈放された。久しぶりの美容院で髪を切り、洋品店で洋服を選ぶという、ありふれた日常に、当初戸惑うような硬い表情だった惠子さんが、次第に笑顔に変わっていった。◆いわゆる「東住吉事件」は、青木さんが当時、一緒に暮らしていた朴龍晧さんと共謀して自宅に放火、当時小学6年生だった娘のめぐみさんを保険金目当てに殺害したされる事件で、動機はマンションの購入資金を得るためとされた。裁判では一貫して無実を訴えた2人だったが、逮捕当初は犯行を「自白」していた。裁判所はその「自白」をもとに有罪判決を下した。犯行動機については「不自然さが否めない」「いまひとつ明瞭さに欠けるきらいはある」といくつもの疑問を残しながらの有罪認定だった。が、裁判資料や2人への取材から、その「自白」を得るために、警察官が娘を助け出さなかったことを責め立てたり、いわゆる「切り違え尋問」と呼ばれる、一方が自白をして罪を認めている、このまま自白しなければ不利になると双方に告げる、違法な捜査手法で2人を精神的に追い込んでいたことがわかった。◆冤罪を生みやすい自白偏重ともいうべき裁判所の判断を突き崩したのは、弁護団の執念の実験だった。検察側が開示した証拠などを端緒に全国を回り、出火のプロセスを再現する実験を重ねた。そして、ついに「自白の矛盾」と「自然発火の可能性」を明らかにしていった。釈放後、「娘を殺した母親の汚名が何より悔しかった。娘を亡くした母として普通の悲しみにひたることも出来なかった」と語った青木さん。娘殺しのえん罪を着せられた母としての苦悩や、20年の勾留、服役で失った多くのもの。青木さんが取り戻した日常を追いながら、えん罪を生む日本の司法の構造的問題を浮き彫りにする。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組