テレビ番組
ダイドードリンコスペシャル 阿波おどり路上派 ストリートで舞う異端児
番組ID
209496
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年09月07日(日)15:00~15:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
スタッフ
題字:住友憲一、CG:四十宮隆志、CG:田井肇、CG:太田幸助、撮影:冨増健一、編集:冨増健一、取材:久賀栄二、取材:徳前努、取材:野口信博、取材:仲宗根義典、取材:森西寛、取材:森川泰輝、取材:黒上啓太、MA:阿部光博、ディレクター:浦川大輔、プロデューサー:大谷正憲
概要
400年以上の伝統を持つ、徳島の「阿波おどり」。“連”と呼ばれる踊り子と鳴り物で構成するグループが、数多く様々に活動している。中でも「苔作(こけさく)」は、鉦と太鼓だけで刻む大音量の鳴り物と、腰を低く落としたエネルギッシュな踊りで知られる。演舞場には入らず、主戦場はただの路上。男たちはパンチパーマに口ひげ。その型破りなスタイルから。阿波おどりの異端児とも呼ばれている。そんな彼らが2014年、大きな転換点を迎えた。連を支えてきたベテラン勢が退き、実に3分の1以上が新人となったのだ。まさに苔作の過渡期にして試練の年。46年の歴史を持ち、固定ファンも多いだけに、期待を裏切るような無様なパフォーマンスは出来ない。必死に練習に取り組むその姿、踊り本番までの4カ月間にカメラが密着した。