テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

よみがえる泰緬鉄道 96歳 元小隊長の追憶

番組ID
209530
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年05月24日(土)10:40~11:40
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ西日本(TNC)
製作者
テレビ西日本(TNC)
制作社
テレビ西日本(TNC)
出演者
語り:齋藤豊治
スタッフ
撮影:上村健一郎、音声:池上きよみ、編集:渡辺幸太郎、編集:宮原優介、MA:太田雅二、ディレクター:山本眸古、プロデューサー:正木伸一郎
概要
国家に命じられて鉄道建設に携わった故に戦争犯罪者となった日本人と、鉄道建設に動員されて命までも奪われた連合軍捕虜や現地労働者の記録。◆開業以来、無事故を誇る新幹線に代表される「正確・安全」な日本の鉄道技術。近年活発となった鉄道の海外進出は、一般にはイギリスの高速鉄道への車両輸出や、台湾への新幹線輸出以降のことのように思われている。しかし、その遥か以前、日本の鉄道技術はアジアに進出していた。その典型が70年前にタイとミャンマーを結ぶために造られた「泰緬鉄道」だ。◆番組では、この泰緬鉄道の建設に携わり、それ故に戦争犯罪者としていったんは終身刑の判決を受け10年もの間服役し、出所後は旧国鉄社員として戦後の復興に加わった樽本重治さん(96歳)の半生を辿ることにより、「戦争は人間に何を強いるか」そして「あの時の日本人」を探る。

同じ年代の公開番組

烈車戦隊トッキュウジャー〔1〕 特急烈車で行こう

かつて熾烈な戦いを繰り広げていた虹の路線であるレインボーラインと暗黒路線シャドーライン。闇の皇帝を復活させようと企むシャドーラインの野望を阻止し、夢と希望を守るため、烈車戦隊トッキュウジャーが戦う。スーパー戦隊シリーズ第38作。(2014年2月16日~2015年2月15日放送、全47回)◆第1回。夢見る力、想像力を持つ者だけが見える虹の路線レインボーラインとその上を走る正義の軌道車輛「烈車」。人々を恐怖に陥れる暗黒の路線「シャドーライン」とその上を暴走する悪の軌道車輛「クライナー」。かつて、二つの路線は熾烈な戦いを繰り広げていた。シャドーラインの目的は、「闇」を広げ、拠点となる「駅」を作り上げること。そして今まさに闇を広げようと子供を連れ去った。そこにカグラ(森高愛)、ヒカリ(横浜流星)、トカッチ(平牧仁)、ミオ(梨里杏)ら4人のトッキュウジャーが駆けつけ、戦い始める。それを見たライト(志尊淳)も生身でシャドー怪人に立ち向かうが、吹き飛ばされる。気が付くとライトは烈車の中にいた。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組