テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

伊藤英明の大シベリア 第2夜 日本人のルーツを探す旅

番組ID
209609
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年03月08日(日)19:00~20:54
時間(分)
96
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
BS-TBS
製作者
BS-TBS
制作社
BS-TBS、TBSビジョン
出演者
伊藤英明、ナレーター:窪田等
スタッフ
構成:田代裕、カメラ:矢口信男、VE:小倉正巳、コーディネーター:古市れい、通訳:ショーン村松、スタイリスト:長瀬哲朗、スタイリスト:根岸豪、編集:福栄臣朗、音響効果:山村幸男、音響効果:奥田拓哉、演奏:徳田雄一郎、挿入歌:安全地帯、EED:山本和美、MA:右田安昌、CG:小林岳史、CG:佐藤武士、宣伝:高松武史、AD:石坂奈々、演出:天野裕士、プロデューサー:春日孝夫、制作プロデューサー:笠原啓
概要
俳優・伊藤英明が近くて遠い大秘境シベリアを、夏と冬、計1か月以上にわたって取材した大型紀行ドキュメンタリー。かつてこの地から日本列島にわたってきた日本人の祖先たちの旅と重ね合せて、過酷な大自然を体感する。2夜連続、BS-TBS開局15周年特別企画。◆第2夜「日本人のルーツを探す旅」。バイカル湖近辺で日本人のルーツである縄文人が誕生したという学説に沿って、日本人と共通の「Dの遺伝子」を持つブリヤート人の村を訪ねる。そこで出会ったのは私たちとそっくりな顔をした村人たち。日本人と彼らの、文化・信仰の共通点とは…。世界一寒くなるサハ共和国では、ヤクート人の一家と夏・冬、2回の交流。日本が大好きだという娘のために、日本食を作ってふるまう。そしてクライマックス、大陸とサハリンの間に挟まる結氷した間宮海峡へ。かつて日本人の祖先も歩いて渡ったという大氷原の横断に、伊藤が渾身の力で挑む。

同じ年代の公開番組

UMKドキュメンタリー 笑顔咲くふるさとで ―山里の小さな介護宿―

宮崎県宮崎市から車で2時間の静かな山間部にある木城町中之又地区。住民は34世帯56人。65歳以上の高齢者率が7割以上を占めるこの山里で、ゆっくり静かに営業しているのが24時間対応の有料老人ホーム「介護ホーム かぐら宿」だ。88歳から94歳まで、地区内外からの入所者4人が暮らしている。4人は皆認知症ではあるが、とても穏やかで会話もでき、施設では毎日笑顔が絶えない。◆施設を運営するのは地元出身の介護士・中武千草さん。幼い頃からお世話になってきた高齢者が中之又を離れ、町の介護施設へあずけられるのを見て、何とか住み慣れた故郷でゆっくり最期を迎えさせてあげたいと、「かぐら宿」を開いた。静かな山里で自然を感じながら、ゆっくり最期への時間を過ごせる「かぐら宿」だが、体調が急変した場合は迅速な対応ができないという厳しい現実もある。◆千草さんは「元来、生まれ育った土地で家族に看取られ静かに最期を迎えることが当たり前だった。その時が来るまで利用者が幸せに暮らせるようにサポートしたい」と言う。番組では「介護ホーム かぐら宿」ののんびり温かい日常を中心に、過疎高齢化の進む中之又地区の山の暮らしと文化を伝える。そして中之又にとって「かぐら宿」の存在意味や住民の思いについて取材し、限界集落での介護施設の役割を考える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組