テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

花咲舞が黙ってない〔10・終〕

番組ID
209639
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年06月18日(水)22:00~23:10
時間(分)
59
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)、日テレアックスオン
出演者
スタッフ
原作:池井戸潤、脚本:松田裕子、音楽:菅野祐悟、音楽:得田真裕、主題歌:西野カナ、TD:金子幸男、VE:高田彰彦、VTR:足助学、技術:木村博靖、撮影:長嶋秀文、撮影:田上裕康、撮影:横田浩章、撮影:氏家康二、撮影:落合諒恵、撮影:渡部健、照明:徳永博一、照明:安藤隆弘、照明:金村悟史、照明:藤原まどか、音声:岩橋尚治、音声:伊藤荒一郎、音声:片寄正一、技術:大和賢司、編集:高橋稔、編集:山下和夫、編集:瀬戸山真也、照明:内藤晋、MA:下村真美子、MA:前島真一、タイトル画:森田雄、CG:川坂翔、選曲:藤村義孝、効果:上田真理香、効果:木村実玖子、美術:乾友一郎、装飾:長房淳、装飾:石川嶺、装飾:福田千秋、デザイン:荒川淳彦、装置:梶勝正、装置:小宮将太、特殊効果:山室敦嗣、美術進行:金谷浩介、衣装:安達絵里、衣装:萩野かおり、スタイリスト:中井綾子、スタイリスト:多木成美、ヘアメイク:中西樹里、ヘアメイク:若林奈津子、ヘアメイク:岩鎌智美、フード:赤堀博美、宣伝:玉造昌和、宣伝:高梨貴、スチール:山口圭介、デスク:根本絵理子、スケジュール:山下学美、記録:初山澄乃、プロデューサー補:白石香織、仕上:藤本由美恵、演出補:西岡建太郎、演出補:能勢荘志、演出補:清水優、演出補:杉坂幸則、制作担当:由利芳伸、制作主任:井上順、制作主任:中川聡子、制作主任:高橋愛、アソシエイトプロデューサー:柳内久仁子、企画:玉江唯(協力)、ラインプロデューサー:鈴木香織、チーフプロデューサー:伊藤響、プロデューサー:加藤正俊、演出:南雲聖一
概要
地位なし、権力なし、彼氏なしのヒロイン・花咲舞が、銀行で起こる様々な事件を持ち前の正義感で解決していく、痛快オフィスストーリー。原作:池井戸潤。(2014年4月16日~6月18日放送、全10回)◆最終回。東京第一銀行始まって以来の不祥事が発生した。伊丹グループの従業員の給与データが紛失してしまったのだ。舞(杏)と相馬(上川隆也)は、事件解決のための調査委員に選ばれる。伊丹グループとの関係が悪化すれば大きな取引を失ってしまうため、執行役員で経営企画本部長の真藤(生瀬勝久)は一刻も早いデータの発見と事態の収拾を命じる。そんな中、舞は、データは悪意のある者に盗まれたのではないかと調べ始める。一方、真藤は臨店班の解体を画策していた。「この銀行は間違ってます」。事件を巡って舞と相馬の臨店班と、真藤本部長が直接対決する。
受賞歴
ギャラクシー賞(第52回個人賞(杏))、ギャラクシー賞(第52回奨励賞(劇伴作曲:菅野祐悟))

同じ年代の公開番組

テレメンタリー2014 「BLUE」 ~青森から世界への挑戦~

マイナースボーツと言われる男子新体操。この競技で青森大学の男子新体操部は日本の頂点に立ち続けている。6人がそろって行う演技は、見た人を魅了し、関係者は「一度見てもらえれば、感動させる自信はある」と語る。しかし、サッカーや野球のようにプロの世界がなく、全国の頂点に立ち続けても卒業後の選択肢が多くはない。青森大学4年生の菊池正源主将も卒業後の進路に不安を抱えていた。パフォーマーとして活躍する夢の実現のため、不安定な生活を選ぶか、それとも諦めて就職するか…。◆そんな中、青森大学男子新体操部は、世界各国からパフォーマーが集まるドイツのエンターテイメントショーに招待される。部員たちは1ヵ月で33公演を行い、地元・欧州の観客から拍手喝采を浴びた。また国内では新たに一流のプロ演出家による舞台「BLUE」公演に挑戦する。パフォーマーへの意識を一層強くした菊池さんは、世界的なパフォーマンス集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」のオーディションを受けることを決断。就職を諦め、夢への挑戦を続けることを選ぶ。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
メ~テレドキュメント 汚された村から ~福島 チェルノブイリ~

福島県飯舘村は原発から約40km離れているが、風向きと降雪が大量の放射性物質をもたらした。村民の村上さん家族はメルトダウンの可能性を察知して避難し、幼い娘たちを被曝から守った。一方政府は事実を公表せず、避難指示も出し遅れた。母親たちは「せめて子どもだけでも先に逃がしてほしかった」と怒る。チェルノブイリ事故研究で知られた京都大学原子炉実験所の今中哲二助教は、村の汚染と被曝実態を調査し、原発事故由来のがん死は2~17件と推定する。◆チェルノブイリ事故では旧ソ連が情報を隠蔽した。原発から約80km離れたナロジチ地区では1万人が避難できずに取り残された。地区で生まれたブラジスラフ君の先天性障害は、ウクライナ政府から事故由来と証明されている。汚染地域では、今なお食べ物による内部被曝のリスクが解消されていない。国際原子力機関IAEAなどは子どもの甲状腺がんしか事故の影響を認めていないが、放射線医学研究所のステパノバ小児科部長らは、体内のセシウム量と血球数減少の実態を突き止めた。◆福島でも、内部被曝の影響が自然界の生物に現れている。福島でもチェルノブイリでも、人々は山や森の恵みを享受してきたが、その楽しみは奪われた。突然、故郷での日常生活を失った心の傷も深い。事故終息の見通しはたっていない…。原発所在地から離れていても、気象条件によって同じ悲劇が起こる事を、飯舘とナロジチは警告している。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
日本!食紀行 森の中のパン屋さん ~手作り石窯で焼く天然酵母パン~

青森県・津軽平野にそびえる岩木山。その麓に13年前、板垣さん夫婦は「野風パン」をオープンさせた。並んでいるのはおかずと一緒に食べる素朴な「食事パン」。調理パンや菓子パンはない。夫婦はこのパンを通して、一人でも多くの人が健康の事を考えるきっかけになって欲しいと考えている。◆この「食事パン」は、自家培養の天然酵母から作られている。4日間かけて干しぶどうから「液ダネ」を作り、今度はそれを全粒粉に混ぜ、小麦粉を少しずつ足しながら4日間かけて「元ダネ」を作る。この「元ダネ」からパンをこねていく。焼くのは手作りの石窯で、自然の中で培った感覚だけが頼りだ。ご主人の孝尚さん(66歳)は言う。「美味しい物を作ろうと思ったら、手間暇かけないと」。◆忙しい毎日だが、夫婦は積極的に「パン焼き体験」も行っている。子ども達に直にパン生地に触れさせることで、食事の大切さや、素材の大切さを教えているのだ。奥さんの清美さん(54歳)は言う。「波紋って初めは小さいけれど、それが広がっていくと大きなものになる」。岩木山麓でこだわりのパンを焼く夫婦に学ぶ。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
NNNドキュメント’14 津軽のミサオさん 笹餅、ときどき五・七・五

太宰治の出身地としても有名な青森県五所川原市金木町。この町に安くておいしいと評判の笹餅がある。それは、津軽地方に伝わるほどよい甘さの素朴な味。作っているのは87歳のおばあちゃん、桑田ミサオさん。朝3時に起きて笹餅を作り、自転車で朝市へ運ぶ。餅を包むのに欠かせない笹も、自分で山へ採りにいく。昔ながらの手順で作るため、作業は深夜にまでおよぶ。◆忙しい毎日だが、ミサオさんは日常で感じた思いを五・七・五の17文字にしたためている。「多忙にて 老いの実感 わきもせず」とは、自分のことを表現している句だ。作業の合間には、入院中の夫・喜代成さんに会いに行く。笹餅が好物で元気なころはよく食べた夫。しかしどんどん衰弱し、笹餅も食事も摂られなくなってしまう。◆ミサオさんは、東日本大震災で被災した岩手県の4つの高校に、無償で笹餅を贈っている。すると、高校から笑顔で笹餅を食べている生徒の写真が送られてきた。その笑顔をみるにつけ、自分で行って届けたいと思うようになる。そして2013年12月、岩手・高田高校へ自ら届けることに。生徒たちは笑顔で接してくれたが、苦しみはまだ続いていることを知る。◆2013年春、ミサオさんの最愛の夫が亡くなった。老いてなお、明るくたくましく生きる87歳の女性の日々を、ユーモアあふれる彼女の川柳とともに伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組