テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日曜劇場 ルーズヴェルト・ゲーム〔2〕

番組ID
209693
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年05月04日(日)21:00~21:54
時間(分)
47
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
スタッフ
原作:池井戸潤、音楽:服部隆之、脚本:八津弘幸、脚本:山浦雅大、TD:淺野太郎、美術プロデューサー:大西孝紀、撮影:橋本智司、撮影:関毅、照明:鋤野雅彦、映像:下山剛司、音声:小岩英樹、編集:朝原正志、編集:尚宝、VFX:松野忠雄、タイトル:井田久美子、選曲:御園雅也、音響効果:田久保貴昭、MA:飯塚大樹、音楽コーディネーター:溝口大悟、デザイン:大木壮史、美術制作:やすもとたかのぶ、装飾:鈴木昌也、装置:田中健一、操作:藤原孝三、衣装:岩本起法子、ヘアメイク:藤井裕子、ヘアメイク:竹下フミ、ヘアメイク:大江明子、脚本協力:西井史子、監修:坂本剛、監修:林友宏、編成:辻有一、宣伝:秋山真人、宣伝:田中瑞穂、Web:豊泉真由、スチール:大竹晶之、演出補:青山貴洋、制作担当:露崎裕之、監督補:棚澤孝義、監督補:田中健太、制作主任:須田浩代、制作主任:石渡大樹、制作進行:山野寛道、プロデューサー補:齊藤彩奈、プロデューサー補:藤井和史、記録:福寿香里、デスク:藤田順子、プロデューサー:伊與田英徳、プロデューサー:川嶋龍太郎、演出:福澤克雄
概要
予期せぬ不況の波と同業他社との抜きつ抜かれつの激しい攻防戦で、倒産寸前に追い込まれた精密機器メーカー・青島製作所。会社を守り抜くため、男たちは奇跡の逆転劇“ルーズヴェルト・ゲーム”を巻き起こせるのか。決して諦めないサラリーマンたちに贈る、逆転に次ぐ逆転の物語。原作:池井戸潤。(2014年4月27日~6月22日放送、全9回)◆第2話。メインバンク・白水銀行の融資課長の不正を追及し、融資の続行を認めさせた青島製作所・細川(唐沢寿明)。だがその一方で、大口取引先のジャパニクス社長・諸田(香川照之)から提示されていた大幅な減産調整と値下げの要求は、苦渋の中で受け入れる。この厳しい条件を飲むことで会社は赤字の可能性が高まり、細川は派遣社員の約8割を解雇するというリストラの敢行を宣言。総務部長兼野球部長の三上(石丸幹二)はその責任者を命じられ、情を挟まずリストラを遂行するよう細川から煽られる。そんな中、イツワ電器から封書が届く。中身はなんと青島製作所がイツワ電器の実用新案権を侵害したという訴状だった。一方、青島製作所野球部ではズバ抜けた投球を披露した製造部の契約社員・沖原(工藤阿須加)に注目が集まっていた。

同じ年代の公開番組

感動地球スペシャル 中川翔子のスリランカ 世界遺産と暮らす国

2013年6月、世界文化遺産に登録された富士山。私たちはこれを機に富士山の豊かな自然を守り、いかに未来につないでいくかを改めて考えなければならない。番組では“しょこたん”こと中川翔子が世界遺産を守るため独自の取り組みを行うスリランカへ旅立ち、世界遺産を次世代に残していくためのヒントを探る。現地でガイド役を務めるのは、スリランカ出身の落語家・にしゃんた。◆2人が訪れるのは、スリランカにある8つの世界遺産のうちの5カ所。街全体が世界遺産に登録されている南部のゴールや聖地キャンディでは、そこに暮らす人々から意外な言葉を聞くことに。獅子の山といわれる「シーギリヤ・ロック」では、人生初の山登りに挑戦。高さ200メートルほどの岩山を2時間かけて頂上にたどり着いた時、しょこたんの人生観を大きく変える出来事が待っていた。中央高原地帯のスリー・パーダ(英名アダムス・ピーク)は、仏教、ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教でそれぞれの聖地とされ、宗教を越えて愛されている山。しょこたんはその姿を見つめ、日本の霊峰・富士山について考える。そしてガイドのにしゃんたは、感謝の気持ちを抱きながら思いがけない行動に。さらにゾウの孤児院で仔ゾウにミルクをあげたり、スリランカのカレーやミルクティーを堪能するなど、現地の魅力もたっぷりと紹介。果たしてしょこたんが感じた世界遺産を守るためのヒントとは?


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
最後の仕事 / 第12回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞 大賞受賞作品

第12回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞受賞作品をドラマ化。北大路欣也が引退した元・殺し屋を熱演。老人ホームに入居した主人公に舞い込んだ“最後の仕事”とは。◆“殺し”を生業とし、数えきれないほどの命を奪って生きてきた下嶋栄治(北大路欣也)は、仕事を引退し、海辺の老人ホームに入居した。ある夜、彼の個室に、菊池隆(勝野洋)の幽霊が現れる。菊池は栄治に“殺し”のイロハを教えた兄貴分だったが、皮肉にも栄治に命を奪われていた。菊池は、栄治にやさしく接してくれるホームの看護師・原口沙織(木南晴夏)の命を救うため、不倫関係にある医師・川西静雄(萩原聖人)を殺す仕事を依頼する。川西は義父の病院を継ぐため、不倫を清算しようと考え、沙織の殺害を計画しているのだという。だが、菊池はなぜ沙織を守ろうとするのか。やがて栄治はこの奇妙な“最後の仕事”を引き受けることに決め、鬱蒼とした森の中に川西を誘い込むが、そこで川西から思いもよらない言葉を聞かされる。いったい何が嘘で、何が真実なのか。衝撃のラストが待ち受ける。


recent_actorsドラマtvテレビ番組