テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ひろしま百景 ~被爆70年・奇跡の街~ 声よ届け “Delivering my Voice” (英語字幕版)

番組ID
209930
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年08月25日(火)21:54~22:00
時間(分)
3
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ新広島(TSS)
製作者
テレビ新広島(TSS)
制作社
テレビ新広島(TSS)、TSSプロダクション
出演者
スタッフ
音楽:岩本貢、プロデューサー:横井利行、ディレクター:清水正義、ディレクター:池田俊明、ディレクター:山下剛史、音響効果:広瀬康詞、カメラ:大原英二、編集:大原英二、企画:吉村美紀
概要
原爆投下から70年。広島に残されている歴史資料(写真・被爆手記・被爆絵画)や当時の映像資料を使いながら、奇跡の街の復旧・復興を紹介するミニ番組シリーズ。未曾有の惨禍と恐怖の中、我々の想像をはるかに超える力を発揮した人々の姿を伝える。◆原爆投下で広島市内の通信手段は壊滅した。爆心地から約540mの場所ににあった広島中央電話局も通信設備は壊滅し、多くの局員が死亡重軽傷を負った(死亡216人・負傷243人)。広島城にあった中国軍管区司令部通信室も壊滅的打撃を受けたが、地下壕「通信室」の軍事専用電話は奇跡的に生きていた。通信室で交換台に勤務していた岡ヨシエさんは、警報伝達中に被爆(当時比治山高等女学校3年生で学徒動員)。意識が戻った時、目に映ったのは、瓦礫と化した広島の街だった。「そうだ、まだ通話できる所へ早く連絡を…」。九州・福山の司令部に被災第一報連絡「もしもし大変です…広島が新型爆弾にやられました。全滅に近い状態です」。局員は焼け残りケーブルの回収に奔走、8月13日には試験開通し、15日には14回線を復旧した。一日でも早い回線の復旧は、市民に「希望の声」を届ける最初の息吹となった。(英語字幕版)

同じ年代の公開番組

ひろしま百景 ~被爆70年・奇跡の街~ 人々に情報を “Infomation for People” (英語字幕版)

原爆投下から70年。広島に残されている歴史資料(写真・被爆手記・被爆絵画)や当時の映像資料を使いながら、奇跡の街の復旧・復興を紹介するミニ番組シリーズ。未曾有の惨禍と恐怖の中、我々の想像をはるかに超える力を発揮した人々の姿を伝える。◆爆心地から約1kmにあった広島中央放送局(当時・上流川町)は、猛烈な爆風と火災で壊滅した。放送機能は完全に停止し、広島の声は途絶えた。しかし、市内から約5km北にあった祇園町の原放送所は無事だった。。「この惨状をすぐに伝えなければ」と6日夕刻には、傷ついた14名の放送・技術部員が次々と到着、原放送所の臨時放送機器の復旧に取り掛かった。「電波は出ているか、電波を出せ、放送を続けよ」(旧広島中央放送局放送部・間嶋輝夫副部長)。翌7日午前9時には放送を再開。第一声は、不安に届ける「県知事の治安に関する告諭」だった。NHK祇園放送所(当時・原放送所)は今もラジオ放送所が電波を発信し続けている。(英語字幕版)


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
残念な夫。〔10・終〕

出産を機に夫婦関係が冷え込んでしまう「産後危機」問題をテーマにしたドラマ。子どもが生まれたのに父親らしい進歩が見えない主人公が、“最高のパパ”に成長して家族の絆を深めることができるのかをコメディータッチで描いていく。(2015年1月14日~3月25日放送、全10回)◆最終回。榛野陽一(玉木宏)は調停で、知里(倉科カナ)の要求を全て認め、離婚に同意した。最終的な離婚届の提出も、知里に任せることも承諾する。新潟の実家に戻った知里は、父の牧田仁輔(石倉三郎)、母の京子(角替和枝)に本当にこれでよかったのかと心配される。うなずく知里だが、離婚届を目の前に、まだどこか迷っていた。一方、陽一の家には、細井茂(岸谷五朗)と月島博(温水洋一)が訪ねて来た。自分の非を全て認め、離婚にも同意の上で、娘の華に恥じることのない父親になるという陽一の決意に、細井と月島は感心する。条件付きで須藤俊也(黒木啓司)にやり直すことを認めた由衣(高橋メアリージュン)。しかし、俊也の方が離婚を求めていた。由衣は心療内科のカウンセラーを訪ねる。知里との離婚の引き金となった陽一の浮気相手、大石かおり(笛木優子)がヘッドハンティングで会社を辞めるという。陽一が挨拶に行くと、かおりは知里と会ったと意外なことを話し出した。必死に家族を守ろうとする知里の姿に、陽一をあきらめたと続けるかおり。それなのに離婚とは…と、陽一はかおりに言われてしまう。細井家では、美香(生田絵梨花)のピアノコンクールが一週間後に迫っていた。美和子(大塚寧々)は知里に会うため新潟に向かう。やんわりと離婚を思いとどまらせようとする美和子だが、知里の陽一への幻滅は重かった。その頃、陽一は今までの自分を変えようと必死になっていた。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
KNBふるさとスペシャル 富山駅前 昭和劇場

昭和の風情漂う小さな居酒屋が2015年4月30日、半世紀にわたる歴史の幕を閉じた。JR富山駅前の富劇食堂街の居酒屋「初音」だ。終戦直後の1950年(昭和25)に建設されたビルは老朽化が進み、近く解体される。店を1人で切り盛りしてきた「初音」のお母さん(79歳)は、営業最後の日も手の込んだ料理でもてなした。お母さんの優しい人柄に惹かれて、カウンターは常連客の笑顔であふれた。「初音」は疲れた心を癒す岸辺だ。「ありがとう…」常連客はそう声をかけて、名残を惜しんだ。◆富山駅前には、もうひとつ消えゆく街区がある。富山市桜町のシネマ食堂街だ。錆びて汚れたアーケード、薄暗く狭い路地、古びた店が肩を寄せ合うように連なる様は、昭和で時間が止まったかのよう。この街区は解体中で、3年後には18階建ての複合ビルが完成する予定だ。シネマ食堂街で創業55年のおでん屋「茶文」のマスター(63歳)ら有志は、取り壊し前の5月下旬にさよならイベントを企画した。食堂街の日常を記録した短編映像などを、閉館した富山シネマ劇場で上映し、一日限り復活させるのだ。◆毎晩、小さな店のカウンターで繰り広げられた人間模様。見知らぬ者同士が席を譲り合い、打ち解けながら人生を語り合った。新幹線開業の熱気に包まれるJR富山駅前、そして消えゆく「昭和」の灯。最後の時、その灯は、戦後という時代の記憶を映し出していた。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組