テレビ番組
ひろしま百景 ~被爆70年・奇跡の街~ 死者への責任 “Responsibility to the dead” (英語字幕版)
番組ID
209934
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年09月22日(火)22:48~22:54
時間(分)
3
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ新広島(TSS)
製作者
テレビ新広島(TSS)
制作社
テレビ新広島(TSS)、TSSプロダクション
出演者
スタッフ
概要
原爆投下から70年。広島に残されている歴史資料(写真・被爆手記・被爆絵画)や当時の映像資料を使いながら、奇跡の街の復旧・復興を紹介するミニ番組シリーズ。未曾有の惨禍と恐怖の中、我々の想像をはるかに超える力を発揮した人々の姿を伝える。◆「資料館はほとんど一人の人物、すなわち一人の地質学者がつくったようなものだ」(アメリカの精神科医 ロバート・リフトン氏)。原爆投下の翌日に市内に入った長岡省吾(広島文理科大学・地学科)は、信じがたい光景を目にした。腰かけた石灯篭が溶けていることに驚き、特殊な爆弾だと直感。以来、廃虚となった町に通い詰め、焼けただれた石や瓦を集め続け、バラックで展示し始めた。被爆から10年後、市民の思いが実り、原爆資料館が開館。長岡省吾は、その初代館長に就任。7年間、館長として原爆の恐ろしさを訴え続けた。そして原爆資料館は、年間130万人が訪れる場所となった。(英語字幕版)