テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

いしぶみ ~忘れない あなたたちのことを~

番組ID
209939
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年08月01日(土)13:30~14:55
時間(分)
72
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
広島テレビ放送(HTV)
製作者
広島テレビ放送(HTV)
制作社
広島テレビ放送(HTV)、ドキュメンタリージャパン
出演者
朗読:綾瀬はるか、ナビゲーター:池上彰
スタッフ
原案:薄田純一郎、原構成:松山善三、撮影:山崎裕、撮影:鈴木克彦、撮影:高野大樹、美術:堀尾幸男、美術:長谷川未和、照明:中川隆一、照明:橋野明智、録音:弦巻裕、録音:森英司、録音:冨田和彦、スタイリスト:椎名直子、ヘアメイク:中野明海、プロジェクション:栗山聡之、装飾:雪入三廣、美術制作:平井治郎、スタジオ担当:牛房修一、スタジオ進行:宮坂博隆、画像処理:織山臨太郎、EED:池田聡、ミキサー:桑木知二、作曲:武満徹、題字:西川美和、演出補:可香谷慧、演出補:大田隆之、演出:是枝裕和、プロデューサー:橋本佳子、プロデューサー:佐藤宏、制作統括:小出和昌
概要
原爆で全滅した広島二中の一年生321人の記録。名作ドキュメンタリー「碑」(1969年放送)を、是枝裕和が現代によみがえらせる。遺族の手記を綾瀬はるかが読み語り、池上彰がリポート。「ヒロシマ」を多声的に伝え、改めて人類全体の教訓とする。戦後70年特別番組。◆太平洋戦争末期、広島では空襲による火災の延焼を防ぐ目的で、市街地の住宅を撤去する作業が続いていた。昭和20年8月6日。旧制広島第二中学校の一年生と教師4人は、作業前の点呼の為に爆心直下の本川土手に整列していた。そして迎えた午前8時15分。上空600メートルで炸裂した原子爆弾・リトルボーイの熱線と爆風は、12歳の少年たちを焼き尽くした。◆全滅した321人の子供たち…。生き残った老父母は「死児の齢」を数えながら、その日の愛児の様子を綿々と綴った。抽象的な舞台美術の中で、その手記を坦々と読み上げていくのは、女優・綾瀬はるか。そしてナビゲーターの役割を担うジャーナリスト池上彰が、なぜ子供たちが満足に食べ物もない中で学徒動員に駆り出されて熱線に焼かれなければならなかったのか、新たな事実を掘り起こす。演出・編集を手がけた是枝裕和は4台のカメラを駆使。松山善三による旧作の脚本に新たな息吹を吹き込み、綾瀬の朗読を被爆70年目の新たな目線で切り取る。

同じ年代の公開番組

表参道高校合唱部!〔4〕

合唱が大好きな転校生が廃部寸前の合唱部を立て直し“歌の力”で学校にミラクルを起こす痛快な青春学園ホームコメディー。(2015年7月17日~9月25日放送、全10回)◆第4回。合唱部顧問の鈴木有明(城田優)が元部員の小山田周二(中河内雅貴)に訴えられた。突然のことに驚く真琴(芳根京子)に、部長の廉太郎(泉澤祐希)は5年前に起こった「事件」を語る。合唱大会の本番が迫る中、一人だけ音が合わない周二に、有明はある指示を出した。大会に勝つためとは言え大きな屈辱で、周二は悲観して自殺を図った。幸い命は取り留めたが、周二は学校を去った。部員たちの信頼を失った有明もまた、それ以来合唱に対する情熱を失ってしまったのだった。周二とその母・綾子(古村比呂)の不満は5年間くすぶっており、今回訴えられたことで有明は自宅謹慎を命じられる。一方、「原宿祭り」が行われることになり、合唱部も出演を依頼される。学校の近所の敬老会と子どものグループも一緒に合唱をすることになった。部を去った有明に代わり、部長の廉太郎が指導するが、まとまりがなく練習にすらならない。やはり合唱部には有明が必要と感じた真琴は瀬山(神田沙也加)の力を借りて周二を訪ね、訴えを取り下げるよう必死で頼むが。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
いきがい ~95歳 現役菓子職人の明け暮れ~

富山県黒部市。人通りも少ない富山地方鉄道・石田駅の前に「紙谷製菓舗」は店を構える。ここで独り暮らしをしながら、たったひとりで店を切り盛りしているのが、95歳のご主人・紙谷繁夫さん。たくさんの皺が刻まれた手から生み出されるのは、細かい細工が施された和菓子や、食べた人をほっとさせる洋菓子だ。◆店先のショーケースは決してにぎやかではないけれど、すべてのお菓子におじいちゃんの技術と人柄がにじみ出ていて、足を運ぶお客さんは絶えない。季節のお菓子「あずまやき」は大人気。紙谷さんはひとりで徹夜の作業をして、800個を仕上げる。◆お菓子が人を笑顔にする力があることを、おじいちゃんは知っている。かつて海水浴客でにぎわいをみせた黒部の街、戦友を亡くしたつらい戦争。子どもたちを事故から守りたいとはじめたボランティア…。おじいちゃんの人生にはいつもお菓子作りがあった。◆今、生きていること、今、仕事ができていること、何気ないおじいちゃんの日常には「ありがとう」の言葉があふれている。そんなおじいちゃんの口癖は「一日一日、感謝して生きる」。お菓子作りは生き甲斐だという、生涯現役を貫いた菓子職人の1年6ヶ月を描く。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
ひろしま百景 ~被爆70年・奇跡の街~ 絶望の中に光を “The Light in the Despair” (英語字幕版)

原爆投下から70年。広島に残されている歴史資料(写真・被爆手記・被爆絵画)や当時の映像資料を使いながら、奇跡の街の復旧・復興を紹介するミニ番組シリーズ。未曾有の惨禍と恐怖の中、我々の想像をはるかに超える力を発揮した人々の姿を伝える。◆中国配電(現・中国電力)の電気設備は、爆心地から半径2km以内で壊滅的打撃を受けた。被爆と同時に停電し、6日は暗黒の一夜だった。翌7日には、三次・可部・呉・竹原・岩国など近郊の電業局から続々と救援隊が到着。生き残った職員は救援隊と共に、半焼けの傾いた電柱を起こし、焼けた電線を張り、連日深夜まで復旧作業にあたった。「一刻も早く不安におののく市民に光を…」(『あの日 あのとき~電力会社の被爆と復興の記録~』)。比較的被害が軽微だった段原変電所を応急修理し、8月7日には焼け残った宇品方面に送電を開始。8月8日には広島駅前一帯と本社社屋に、8月20日には残存家屋の3割に、11月末には残存家屋のすべてに、「希望の光」を灯した。(英語字幕版)


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
手裏剣戦隊ニンニンジャー〔1〕 俺たちはニンジャだ!

かつて一族最強の忍者、伊賀崎好天は人々を恐怖で支配しようとしていた悪の武将・牙鬼幻月を封印した。平和な世界が訪れたと思われたが、そこに牙鬼軍団が現れ、幻月を復活させようとする。幻月の野望を阻止すべく好天の5人の孫達は手裏剣戦隊ニンニンジャーとなり、戦いを繰り広げる。スーパー戦隊シリーズ第39作。(2015年2月22日~2016年2月7日放送、全47回)◆第1回。忍者の末裔である伊賀?天晴(西川俊介)は、4年ぶりに実家の忍術道場に帰ってきた。しかし、突如現れる奇妙な化物たち。天晴はアカニンジャーへと変化(へんげ)し、撃退する。そこへ妹、風花(矢野優花)と、父の旋風が現れる。そしてイギリス帰りの加藤・クラウド・八雲(松本岳)、最年少の松尾凪(中村嘉惟人)、大学生の百地霞(山谷花純)らいとこ達も集まってきた。旋風は5人に対して444年前に倒した戦国最恐最悪の武将、牙鬼幻月がもうすぐ復活するという予言があり、それを阻止するため、5人に手裏剣戦隊ニンニンジャーとなる力を授けようとしていた。しかし、天晴以外の4人は旋風の話を信じようとしない。そこに牙鬼軍団が現れる。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組