テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

BS時代劇 薄桜記〔11・終〕 雪の墓

番組ID
210053
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年09月21日(金)20:00~20:43
時間(分)
43
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:五味康祐、脚本:ジェームス三木、音楽:濱田貴司、主題歌:城南海、時代考証:大石学、殺陣:車邦秀、指導:若柳禄寿、ことば指導:春風亭一朝、制作統括:佐野元彦、制作統括:鹿島由晴、美術:稲葉寿一、技術:富樫吉男、音響効果:柳川起彦、撮影:佐藤史明、照明:中山鎮雄、音声:加村武、映像技術:杉本徹、美術進行:窪喜圭、記録:加賀見佳子、編集:石川真紀子、演出:清水一彦
概要
時は江戸・元禄。丹下典膳は旗本にして、卓越した一刀流の剣豪。しかし妻の名誉を守るために片腕を失い、家も断絶してしまう。浪人となった典膳を助けたのが、のちに赤穂藩の家臣となる堀部安兵衛。一方、武士としての筋を守る典膳は、吉良上野介の用心棒となり、片腕の剣豪として、赤穂浪士たちと向かい合う立場となる。原作:五味康祐。(2012年7月13日~9月21日放送、全11回)◆最終回「雪の墓」。丹下典膳(山本耕史)は、警護の士気の低下を危惧し、吉良上野介(長塚京三)に直訴する。だが上野介は月見の茶会を催すため、警備強化のために増築した高塀を無粋だと壊してしまう。茶会の夜、典膳は密かに堀部安兵衛(高橋和也)に会うため、雪が降り始めた谷中へ出向く。安兵衛は「一晩だけ身を隠してほしい」と懇願するが、典膳は太刀を抜き、安兵衛たちと刃を交わすことになる。刻々と打ち入りの時は迫っていた。

同じ年代の公開番組

特命戦隊ゴーバスターズ〔1〕 特命戦隊、集結せよ!

時は近未来。人々の生活を支える巨大なクリーンエネルギー「エネトロン」を狙って謎の組織ヴァグラスが動き出し始める。人類をヴァグラスの脅威から守るため、特殊な訓練を受けて戦士となった特命戦隊ゴーバスターズは、意思を持ったメカ生命体・バディロイドと力を合わせて、ヴァグラスに立ち向かう。スーパー戦隊シリーズ第36作。(2012年2月26日~2013年2月10日放送、全50回)◆第1回。新西暦2012年。人類の都市生活を支える巨大クリーンエネルギー「エネトロン」を狙うヴァグラスが現れた。駆けつけたブルーバスターの岩崎リュウジ(馬場良馬)とイエローバスターの宇佐見ヨーコ(小宮有紗)に、ヴァグラスの戦闘員バグラーが襲い掛かる。2人は変身し、バグラーを撃破。しかし、敵幹部のエンターと名乗る男は、本番が始まると告げて姿を消す。そのことを聞いたエネルギー管理局特命部の黒木司令官はもう1人のゴーバスターズが必要な時が来ると呟く。一方その頃、桜田ヒロム(鈴木勝大)はバディロイドのニックと共にある場所へ向かっていた。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組